【限定カラー】ソニーヘッドホン WH-1000XM4 サイレントホワイト レビュー
WH-1000XM4 サイレントホワイト レビュー

2021年5月25日発売のソニー ノイキャン ワイヤレスヘッドホン「 WH-1000XM4 」限定カラーとなる静寂の色、サイレントホワイトのレビュー をお届けいたします。
WH-1000XM4 サイレントホワイト レビュー

こんにちは、よしおくんです。
ヘッドホンWH-1000XM4は、2020年9月に業界最高クラスノイキャンを搭載した第4世代としの登場。
その LIMITED EDITION として、限定カラー「サイレントホワイト」が発売となります。
本日は、下記のコンテンツに沿って「 WH-1000XM4 」の魅力を確認していきたいと思います。
- 限定カラー「サイレントホワイト」質感を確認!
- 業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を確認!
- さらにクリアなったDSEE Extremeと装着性を確認!
- 会話ができる「スピーク・トゥ・チャット」などお利口さんになったを確認!
限定カラー「サイレントホワイト」質感を確認!

WH-1000XM4のもたらす無音の世界を表現した静寂の色、サイレントホワイト!
LIMITED EDITION「WH-1000XM4 」。
ソニーストア価格:49,500 円(税込)

WH-1000XM4のブラックを愛用しているよしおくん。
限定カラー「サイレントホワイト」は塗装レイヤーを増やしたり、パールを配合するなど、繊細な質感に仕上げられていました。

しっとりと手触りのトップコートが施されており、所有感を満たしてくれる。
ホワイトとになり気なるのは汚れ。
その点も考慮されており、トップコートにより質感だけではなく、防汚性にも配慮。

ヘッドホン本体以外の付属品も、すべて限定の白に統一。

塗装レイヤーを増やしたり、パールを配合する、トップコートを施す、付属品のカラー統一。
LIMITED EDITIONならではのこだわりになります。
価格は、通常モデル44,000 円(税込)から、5500円がプラスされた49,500 円(税込)。
音質、ノイズキャンセリング性能、ソフトウェアなどの中身の部分は通常モデルと同じです。
新しいヘッドホンの選択肢として、チェックしてもらえると嬉しいです。
業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を確認!

ソニーのノイキャンワイヤレスヘッドホンとして。4世代目となるWH-1000XM4。
当店では、WH-1000Xシリーズの新商品発表ごとに買い替えをされる方も多いモデルです。
2018年10月発売の「WH-1000XM3」から、2020年9月発売の4世代目の「WH-1000XM4」の進化点を簡単な表にしてみました。
| 
 WH-1000XM3 | 
 WH-1000XM4 | ||
| 音質 | ハイレゾ(有線接続) | 〇 | 〇 | 
| ハイレゾワイヤレス(LDAC) | 〇 | 〇 | |
| ハイレゾ級高音質 | DSEE HX | DSEE Extreme | |
| 対応Bluetoothコーデック | SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC | SBC / AAC / LDAC | |
| イコライザー調整 | SBC/AAC接続 | 〇 | 〇 | 
| LDAC接続時 | – | 〇 | |
| ノイズキャンセリング | 業界最高クラス | 業界最高クラス M3より向上 | |
| NCオプティマイザー | 〇 | 〇 | |
| スピーク・トゥ・チャット | – | 〇 | |
| クイックアテンション | 〇 | 〇 | |
| アダプディブサウンドコントロール | 行動連動 | 〇 | 〇 | 
| 場所連動 | アプリアップデート以降対応 | 〇 | |
| 装着検出機能 | – | 〇 | |
| 連続音楽再生時間(DSEE HX OFF時) | ノイキャンON時 | 最大30時間 | 最大30時間 | 
| ノイキャンOFF時 | 最大38時間 | 最大38時間 | |
| クイック充電 | 10分充電5時間再生 | 10分充電5時間再生 | |
| 重さ | 255g | 254g | |
| 折りたたみ | 〇 | 〇 | |
| 2デバイス同時接続 | – | 〇 | |
| カラー | ブラック(B) / プラチナシルバー(S) | ブラック(B) / プラチナシルバー(S) (WM)サイレントホワイト | |

WH-1000XM3 からの高いノイズキャンセリング技術を踏襲しつつ、WH-1000XM4は「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」の持つポテンシャルをさらに引き出し進化。
その進化は、プロセッサーQN1と新たに搭載した「高性能なBluetoothオーディオSoC 」の新たな連係がポイント!
両パーツがノイズキャンセリング処理に関わることで、
プロセッサーQN1の持つ高いノイズキャンセリング処理能力のポテンシャルがアップする新アルゴリズムを搭載しています。
新アルゴリズムは、毎秒700回以上センシングし、その時の音響環境に対してリアルタイムにノイズキャンセリング処理を適応しています。

この進化によりノイキャン性能が向上した点は、特に中高音域のキャンセル性能。
中高音域性能が上がることにより、街中やカフェの中など人の声が多い環境でもより静寂になるとのこと。

地元の元町ショッピングストリートで確認!
ノイキャンON
お~ショッピングストリートが静寂になりました。
また、通常の会話中に確認すると、相手の声が従来のモデルより聞き取りづらくなっていました。
さらにクリアなったDSEE Extremeと装着性を確認!

よしおくんは耳のサイズが大きい。
そのため、オーバーヘッドホンが苦手。その苦手も WH-1000Xシリーズの装着性で克服。

ヘッドホン初搭載「DSEE Extreme」。
WH-1000XM4 は、アップスケーリング技術の「DSEE HX」から、新たにAI技術を組み込み、あらゆる音源にハイレゾ級の臨場感をもたらす「DSEE Extreme」に進化。
先行してウォークマンに搭載された機能、それをソニーのヘッドホンに初搭載しました。
DSEE Extreme は、AI(人工知能)技術による深層学習が施されています。
その深層学習には、ソニーミュージックのマスタリングエンジニア、ミキシングエンジニアの方々に、評価していただきながら開発しています。
ソニーならではのこだわりです。

試聴をして、とくに高音域がクリアに感じ、全体的にひと皮むけたて、今まで以上に臨場感あふれる高音質を楽しんでいただけると思います。
従来のモデルから、外観やドライバーユニットの大きな変更なく、ここまで音質を上げることが出来ることに驚きました。

この4月は、ソニーが昨年より欧米でサービス展開を始めていた。
360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)を国内でも本格始動。
360との数字が示すように、全方位から音が降りそそぐ音楽体験を提供する技術です。
簡単にいうなら、電力を使用しない楽器で演奏されるアンプラグドの生演奏のような音響状況を再現するのが360 Reality Audio。
その360 Reality Audio認定ヘッドホンとなる「WH-1000XM4」。
試聴してみると「音が空間を動き回る」ような感じを受けました。
お持ちのヘッドホンにて、360 Reality Audioと従来のステレオの疑似体感が可能です。
このヘッドホン体感を含め、360 Reality Audio音楽ストリーミングサービスや認定商品などを紹介する公式サイトが用意されています。
下記のリンク先よりご確認ください。

従来モデルから、質量や外観に大きな変更点はないはずなのに…
装着して感じたのが従来モデルより軽く感じ、装着性が格段にアップしていました。
思わず新旧モデルのイヤーパットを、まじまじ眺めました。
WH-1000XM4 は、イヤーパッドを見直し、耳に当たる接地面積を10%増しています。
これにより、圧力が分散され、接地面にかかる圧力を、さらに軽減しています。
テレワークやZOOMミーティングなど、長時間の使用時に差を感じて頂けます。

オールホワイトと思っていたら、
ヘッドホン装着時のスライドする部分がシルバー色でした!

装着時のスライド幅はわずか。
サイレントホワイトのワインポイントとなります。
会話ができる「スピーク・トゥ・チャット」などお利口さんになったを確認!

新機能「スピーク・トゥ・チャット」搭載。
スピーク・トゥ・チャットとは、ヘッドホンを取り外さず、会話を可能にする機能です。
集音器なのかと思うほど、これがめちゃくちゃ相手の声がクリアに聞こえるんです。
使い方も簡単で、WH-1000XM4 装着時に「なあに?」と言葉を発するだけいいんです!
会話が終わり、少し待つと音楽が再生されます。

スピーク・トゥ・チャット機能をオンオフした時は、右ハウジング部に指を二本あてるだけと簡単。もちろんアプリからも操作可能です。

もちろん、ヘッドホンをつけたまま瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」は搭載されています。

ヘッドホンの付け外しだけで、音楽を再生停止する装着検出機能搭載!
ちょっとヘッドホンを外したい時に便利!
近接センサーと加速度センサーを新たに搭載し、ヘッドホンの付け外しで音楽を再生停止する装着検出機能に対応しています。

操作ボタンの操作
- ヘッドホンL側: 電源ボタン・CUSTOMボタン(ノイズキャンセリング機能「オン」→ 外音取り込み機能「オン」→ ノイズキャンセリング機能「オフ」 / 外音取り込み機能「オフ」)
 ※お好みの機能にカスタマイズも可能
- ヘッドホンR側: 充電用USB Type-C端子

ヘッドホンケーブル( 約1.2 m )が付属し、有線接続にも対応。

付属の充電用ケーブルは、USB Type-Cケーブル。
- 充電時間: 約3時間(フル充電) (1.5AのACアダプター使用時)
- クイック充電: 10分充電5時間再生

持ち運びに便利なスイーベル&折りたたみ構造。
従来モデルから引き継がれている、折りたたみ構造でコンパクトに収納できる点は魅力。
また、キャリングケースに付属品を一緒に持ち運べる点も付属品をなくさなくてすみます。
付属品は、移動先でバッテリーが切れたときも安心の「有線視聴用のヘッドホンケーブル」、飛行機でもノイズキャンセリングを可能とする「航空機アダプタ」、充電用の「USB Type-Cケーブル」となります。

キャリングケース背面のネット構造も便利ですね。

付属の同梱物は、以下の5点。飛行機移動を含めた長距離移動時には便利な付属品が揃っています。
- 充電用USB Type-Cケーブル( 約20 cm )
- ヘッドホンケーブル( 約1.2 m )
- キャリングケース
- 航空機用プラグアダプター
- 保証書、印刷物
WH-1000XM4 サイレントホワイト レビューのまとめ

WH-1000XM4のもたらす無音の世界を表現した静寂の色、サイレントホワイト!
LIMITED EDITION「WH-1000XM4 」。
統一感があるデザインと質感に大満足!
WH-1000XM4 の機能面は、「装着性」「ノイズキャンセリングの静寂性」「使い勝手がより良くなった機能」ほかにも、通話品質も向上と細かな配慮がされているヘッドホンです。
新しいヘッドホンの選択肢として、チェックしてもらえると嬉しいです。

WH-1000XM4の限定カラー「サイレントホワイト」のアーティストプロモーションは、
歌手のLiSAさんと再度タッグ!
Silent White ver. のビジュアルプロモーションは、次のリンク先よりご確認ください。
主な仕様
• 型式:密閉ダイナミック型(耳覆い型)
• ドライバーユニット:40mmドーム型
• BT接続時連続音楽再生時間: (NC ON時)最大30時間 (NC OFF時)最大38時間
• 充電時間:3時間(1.5AのACアダプター使用時)
• 質量:254g 
• 対応BTコーデック:LDAC / SBC / AAC
• 有線接続可能
• マルチポイント、マルチペアリング対応
付属品
• キャリングケース
• USB Type-Cケーブル(約20cm)
• 航空機用プラグアダプター
• ヘッドホンケーブル(約1.2m)
| ■ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM4」 | |
|---|---|
|  | ソニーストアならではの購入特典 
 2021/4/21 現在価格 ソニーストア価格:49,500 円(税込) 
 | 
| ■ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM4」 | |
|---|---|
|  | ソニーストアならではの購入特典 
 2021/4/21 現在価格 ソニーストア価格:44,000 円(税込) 
 | 
| 関連記事:WH-1000XM4 実機レビュー | |
知ってもらいたい ソニーストアでヘッドホンを購入するメリット

ソニーストアにてヘッドホンをご購入いただく際に、長期保証の無償付属や分割手数料無料、下取サービスなどが用意されています。
今回はその中でも「 長期保証」に注目してみます。

ソニーストアでは、ワイヤレスヘッドホンの購入サイト上に長期保証を用意。
その保証内容は「ベーシック」と「ワイド」の2種類。長期保証「ワイド」なら、メーカー保証の範囲外となる破損・水ぬれ・火災などを保証する手厚い保証サービスが用意されています。
ミュージックライフを安心して楽しむなら断然、長期保証〈ワイド〉がおすすめ!
長期保証の金額を確認!

WH-1000XM4 の3年ワイド保証は2,200円(税込)。
既にソニーストアをご利用中の方は、お持ちのクーポンにより、3年ワイド費用が無料 / 5年ワイド費用が50%OFF などの良い条件となる場合がありますので、一度お持ちの「 My sony ID 」にてご確認ください。
皆様のヘッドホンご購入のご参考になれば幸いです。また、WH-1000XM4 をご購入の際は、ご購入サポートが充実した当店へご相談頂ければ幸いです。
ソニーストアの特典や、登録については下記のリンク先もご参照ください。
〈ソニーストア〉
購入・予約をする前に!My Sony ID ご登録でAV10%OFF


「 My Sony ID 新規登録 」は無料。
初めてソニーストアのご利用の方は、登録直後から使用できるWelcomeクーポンの10%OFFクーポンをご活用ください。
※Welcomeクーポンの10%OFFクーポンをご利用すには、My Sony ID 新規登録画面の「 メール・クーポンなどの受信設定 」から「 My Sony ID登録者向け特典ソニーストアの定期クーポン 」を「 希望する 」にチェックを入れてください。
無料登録のMy Sony ID 特典や、登録については下記のリンク先よりご確認ください。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る











