MDR-M1 レビュー|新世代スタジオモニター誕生!装着感・遮音性・音質、すべてがプロ基準へ。
MDR-M1 レビュー|新世代スタジオモニター誕生!装着感・遮音性・音質、すべてがプロ基準へ。
ソニーから新たに登場する密閉型スタジオモニターヘッドホン「MDR-M1」は、音楽制作の現場に求められる“正確な音”を徹底的に追求した、まさに“プロのためのヘッドホン”です。
今回は、「MDR-M1 レビュー」として、9月19日(金)に発売予定のこの注目モデルを実機を使って徹底解説します。
MDR-M1 レビュー|新世代スタジオモニター誕生!装着感・遮音性・音質、すべてがプロ基準へ。
こんにちは、よしおくんです。
実はこのモデル、2024年9月に海外で先行販売され、音楽制作のプロフェッショナル層から高い評価を得ていました。
その後、満を持しての日本国内発売ということで、注目度も非常に高まっています。
今回、発売に先がけて実機を先行体験できる貴重な機会をいただきました。
本記事では、その実機を用いたファーストインプレッションを中心に、MDR-M1 レビューとして、
以下の項目に沿ってスタジオモニターヘッドホン「MDR-M1」実機レビューをお届けいたします。
・公式|MDR-M1|商品情報
・公式|MDR-M1|購入する
この記事の目次 |
はじめに|MDR-M1とは?
海外先行発売から1年後となる2025年9月19日(金)、ソニーから新たな密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」が国内向けに登場します。
音の「正確な再現性」と「快適な装着感」を両立し、制作現場のニーズに応える本モデルは、長年支持されてきたMDR-M1STの進化系ともいえる存在です。
本記事では、MDR-M1 レビューとして、音質・構造・使い勝手・MDR-M1STとの違いまで徹底的に掘り下げていきます。
※MDR-M1ST:販売は継続されます
音質レビュー|超広帯域再生で“意図”まで聴こえる
└ 専用ドライバーユニットの実力
MDR-M1は、新たに開発された40mmドライバーユニットを搭載しています。
振動板には、低音域の豊かな量感と高音域の繊細な伸びを両立するための特殊素材と独自形状を採用し、5Hz~80kHzという超広帯域再生を実現。音の立体感や空気感、倍音のきらめきまでしっかり描写してくれます。
この広帯域によって、ハイレゾ音源はもちろん、生録音された素材やアナログ感の強い音源でも、繊細なニュアンスを忠実にモニタリング可能。
一音一音の“質感”に着目する制作者にとって、信頼できるモニターツールとなっています。
また、スペック面ではインピーダンス50Ωと設計されており、ノイズの影響を受けにくく、幅広いオーディオインターフェースやポータブル機器でも安定したドライブ性能を発揮します。
このあたりも、音質だけでなく“使いやすさ”を意識したプロ志向の設計だと感じられるポイントです。
└ 密閉型構造とビートレスポンスコントロール
MDR-M1は高遮音性の密閉型音響構造を採用しており、録音時の音漏れや外部ノイズの侵入を防ぎます。ボーカル録音や宅録ミキシングなど、静寂が求められる制作シーンでも安心して使える設計です。
実機に初めて触れた際、軽さと遮音性の両立には正直驚きました。
着けた瞬間、外音がふっと遠のき、レコーディングやミキシングに必要な“自分だけの空間”がすぐに確保できる感覚があります。
長時間使用を前提とした設計という、モニターヘッドホンとしての基本をしっかり押さえている点にも好感が持てました。
さらに、ハウジングに設けられたポート(通気孔)によるビートレスポンスコントロール機構によって、低域の通気抵抗が最適化され、キックやベースの立ち上がりが俊敏に、リズムの輪郭もくっきりと再現されます。
└ クリエイターとの共創が生んだ音作り
MDR-M1の音作りには、世界中の現役クリエイターやエンジニアの声が取り入れられています。
中でも、ニューヨークの名門スタジオBattery Studiosに所属するマイク・ピアセンティーニ氏が監修に参加し、音の細部にまでこだわったチューニングが施されています。
「制作者の意図をそのまま再現する」という開発コンセプトのもと、現場のフィードバックをダイレクトに反映したサウンドは、プロフェッショナルの要望にしっかり応える完成度です。
装着感と使い勝手|長時間作業にも対応
└ 低反発イヤーパッドと軽量設計
MDR-M1のイヤーパッドには、厚みのある低反発ウレタンフォームが採用されています。耳まわりにしっかりとフィットしながらも圧迫感が少なく、密閉性と快適性を高いレベルで両立。さまざまな耳の形に対応できる設計です。
また、ヘッドホン本体は約216gと軽量。ソニーの長年にわたるヘッドホン設計の知見が活かされており、構造全体にわたって軽量化が徹底されています。
実際に一日中、作業時につけっぱなしで使用してみたところ、思った以上に疲れにくいフィット感に驚かされました。ノイズキャンセリング機能は搭載されていないものの、家族の話し声が気にならないほどの遮音性を実感。
装着時の違和感が極めて少なく、“軽さ”が集中力に直結するということを改めて感じさせてくれるヘッドホンでした。
└ 着脱式ケーブルと高いメンテナンス性
MDR-M1では、着脱式ケーブル(1.2m/2.5m)を2本標準付属。
用途に応じて使い分けができるほか、万一の断線時も簡単に交換できます。
ネジ固定式の端子を採用しているため、録音やミキシング中にケーブルが抜けてしまう心配もありません。
イヤーパッドも交換可能で、長く使える耐久性とメンテナンス性を兼ね備えています。
MDR-M1STとの比較|どこが進化したのか
└ スペック比較表
項目 | MDR-M1(NEW) | MDR-M1ST |
---|---|---|
発売年 | 2025年 | 2019年 |
再生周波数帯域 | 5Hz~80kHz | 5Hz~80kHz |
ドライバー | 新設計40mm | 40mm |
インピーダンス | 50Ω | 24Ω |
ケーブル | 着脱式(1.2m/2.5m) | 着脱式(2.5m) |
質量 | 約216g | 約215g |
接続端子 | 3.5mm/6.3mm変換対応 | 6.3mm固定 |
ソニーストア販売価格 | 45,100円(税込) | 36,300円(税込) |
└ 違いと選び方のポイント
MDR-M1は、M1STと比べて以下の点で優位です:
-
密閉型音響構造
-
クリエイターとの共創
-
着脱式ケーブルで利便性
ステレオ標準ジャック、ステレオミニジャックの着脱式ケーブル
MDR-M1STは予算を抑えつつプロ音質を体験したい方におすすめ。こだわりのある制作者には、MDR-M1を強く推奨します。
どんな人におすすめ?
-
制作者の意図を“正確に再現”したいプロのミキシング/マスタリングエンジニア
-
ノイズレスな録音環境を整えたいレコーディングエンジニア
-
DTMや宅録で長時間使用しても疲れにくいヘッドホンを探している人
-
旧モデルM1STからの買い替えを検討しているクリエイター
発売日・価格・仕様まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | MDR-M1 |
型式 | 密閉ダイナミック型 |
ドライバーユニット | 40mm(専用設計) |
再生周波数帯域 | 5Hz~80kHz |
音圧感度 | 102dB/mW |
インピーダンス | 50Ω |
最大入力 | 1500mW |
質量 | 約216g(本体) |
コード長 | 1.2m/2.5m(着脱式) |
接続端子 | 3.5mmステレオミニ+6.3mmアダプター |
発売時期 | 2025年9月19日 |
ソニーストア価格 | 45,100円(税込) |
MDR-M1は“音を信じる”クリエイターのための新基準まとめ
MDR-M1は、単なるスペックアップにとどまらず、「音を正確に、快適に届ける」というモニターヘッドホンの本質を徹底的に磨き上げたモデルです。
シンプルながらも、左右が一目でわかる明快な表記、ネジ式で確実に固定できる着脱式ケーブル、省スペースに収まるスイーベル構造など、細部に至るまでプロの現場で使いやすい工夫が凝らされています。
見た目も“業務機”らしい無骨さと機能美があり、所有する喜びを感じられるデザインです。
制作現場に寄り添い、世界中のクリエイターと共に音を磨き上げてきたこのヘッドホンは、まさに“音の真実”を伝えるための信頼できるツール。
プロのエンジニアはもちろん、本気で音楽と向き合いたいすべての制作者にとって、新たなスタンダードとなることでしょう。
・公式|MDR-M1|商品情報
・公式|MDR-M1|購入する
ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き
- 当店店頭では、ソニーストアで使える店頭専用クーポンをご用意してのご購入相談受付中!
- 詳しくは店頭にて
スタジオモニターヘッドホン
MDR-M1
2025年 9月19日発売
ソニーストア特典
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
2025/8/27 現在価格
ソニーストア販売価格
MDR-M1 45,100円(税込)
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン
2025年度7~9月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ソニーストアは、最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度7月~9月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
ご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
エントリー者全員に当たる抽選会ですが、クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年7月3日(木)~2025年10月1日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット
3つのメリット
-
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証
・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています -
おトクなクーポン & 差額保証
・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
・提携カード決済ならいつでも3%OFF
・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します -
さまざまな特典やご優待
・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る