新たな音楽体験 耳をふさがない|ソニー デュアルリスニングの有線タイプ「 STH40D 」発売

ソニーモバイルは2018年5月16日、外の音を遮らずに音楽や通話を楽しめる「デュアルリスニング」の新製品イヤホンとして、有線タイプ「STH40D」の発売を発表しました。発売は2018年6月23日。価格は6,880円税別(ソニーストア価格)。
| ソニー公式サイト | |
| オープンイヤーステレオヘッドセット「STH40D」商品情報サイトはこちら |
デュアルリスニング?

今、ヘッドホンはノイキャン・ワイヤレスの時代に向かっていると思いますが、先日発売された「Xperia Ear Duo」をはじめ、有線タイプの「STH40D」も、その真逆の「遮音性は、ほぼゼロ」となる耳をふさがず、外音を取り込むイヤホンとなります。
ソニー公式では「デュアルリスニング」と提案しています。

デュアルリスニングとは、ソニー独自の音導管設計により、耳をふさがない構造ながら、音導管を通して鼓膜へダイレクトに音を届けることで、周囲の音と機器からの音(音楽など)がブレンドされることにより、自然な外音を聴きながら、自分だけのBGMを楽しむことができる新しい音楽体験となります。
同じコンセプト製品として、「Xperia Ear Duo」が発売されていますが、「STH40D」は有線接続タイプとなります。
コンパクトで耳にフィットするデザイン


メガネとの干渉や、耳への負担を軽減、装着時に正面から目立ちにくいなど、新しい“下掛けスタイル“を採用。私は「Xperia Ear Duo」を使用していますが、耳を塞がないことによりカメラ撮影時に、装着しているのを忘れてしまうほど、負担は少ないと感じました。
リモコンでスマートフォンの操作が可能

リモコンにマイク、ボリューム、マルチファンクションキーを搭載。
ハンズフリー通話や、ボリューム調整、曲送り/戻しを手元で操作が可能です。また、マルチファンクションキーを長押しすることで、GoogleやSiriの音声検索に対応するとのことです。
対応スマートフォンの仕様
| 対応OS | Android™、iOS™ |
|---|
本体仕様
| コード長 | 1.2 m |
|---|---|
| コードタイプ | Y型 |
| ドライバーユニット | 口径 13.6 mm ダイナミック型 |
| 質量 | 約 18.0 g |
| 入力プラグ | 3.5mmステレオミニプラグ(4極) |
| 周波数帯域 | 20Hz – 20000Hz |
| カラー | ブラック、グレー、グリーン、ピンク |
| インピーダンス | 32 Ω |
| マイク部 | 全指向性エレクトレットコンデンサー型 |
本日は、ソニー デュアルリスニングの有線タイプ「 STH40D 」のご案内をさせて頂きました。これから登場してくる新製品スマホと合わせ「 STH40D 」購入のご検討の材料にして頂ければ幸いです。
ぜひ、ソニーストアでSTH40Dのご購入をご検討ください!
| オープンイヤーステレオヘッドセット「STH40D」 | |
|
|
ソニーストアならではの購入特典
ソニー直販サイト・ソニーストア ソニーストア(会員登録後値引き額 688円引き) |
購入・予約をする前に!

そのまま購入や、予約をしたのではもったいないので、事前に特典が受けられる「My Sony ID 新規登録」を行っておきます。
登録は無料。登録直後から使用できるWelcomeクーポンの10%OFFクーポンを活用します。
※Welcomeクーポンの10%OFFクーポンを活用する場合は、登録画面の「メール・クーポンなどの受信設定」から「My Sony ID登録者向け特典ソニーストアの定期クーポン」を「希望する」にチェックを入れてください。
| ソニー公式サイト | |
| My Sony ID新規登録特典のご案内はこちら |














