【新製品】広角ズームレンズ2本「 SEL1635GM 」「 SEL1224G 」を国内発表!

本日の5月19日、ソニーよりフルサイズ対応Eマウントレンズの新商品として広角ズームレンズ2本が発売の発表がされました。
新製品 αレンズ
- SEL1635GM『FE 16-35mm F2.8 GM』:発売日8月予定 メーカー希望小売価格295,000円+税
- SEL1224G『FE 12-24mm F4 G』:発売日7月予定 メーカー希望小売価格220,000円+税
| ソニー公式サイト | |
| 新製品 αレンズ サイトはこちら |
SEL1635GM『FE 16-35mm F2.8 GM』
プレミアムレンズのGマスターに広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM』の登場です。
SEL1635GMの登場により、開放F値2.8の大口径ズームレンズが、標準ズーム『FE 24-70mm F2.8 GM』と望遠ズーム『FE 70-200mm F2.8 GM OSS』と合わせて主要なレンズが揃います。何と3本合計で903,000円とプレミアムな価格となります。

仕様表
| レンズ仕様 | ||
|---|---|---|
| 名称 | FE 16-35mm F2.8 GM | |
| 型名 | SEL1635GM | |
| レンズマウント | ソニーEマウント | |
| 対応撮像画面サイズ | 35mmフルサイズ | |
| 焦点距離(mm) | 16-35 | |
| 焦点距離イメージ(mm)*1 | 24-52.5 | |
| レンズ構成(群-枚) | 13-16 | |
| 画角(APS-C)*1 | 83°-44° | |
| 画角(35mm判) | 107°-63° | |
| 開放絞り(F値) | 2.8 | |
| 最小絞り(F値) | 22 | |
| 絞り羽根(枚) | 11 | |
| 円形絞り | ○ | |
| 最短撮影距離(m) | 0.28 | |
| 最大撮影倍率(倍) | 0.19 | |
| フィルター径(mm) | 82 | |
| 手ブレ補正 | -(ボディ側対応) | |
| ズーム方式 | 手動式 | |
| テレコンバーター(1.4×) | 非対応 | |
| テレコンバーター(2.0×) | 非対応 | |
| フードタイプ | 花形バヨネット式 | |
| 外形寸法 最大径×長さ(mm) | 88.5×121.6 | |
| 質量 約(g) | 680 | |
| 付属品 | ||
| フード(型名) | ALC-SH149 | |
| レンズフロントキャップ | ALC-F82S | |
| レンズリヤキャップ | ALC-R1EM | |
| ケース | ソフトキャリングケース | |
- *1撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm)
撮影サンプル

| ソニー公式サイト | |
| ソニー 『FE 16-35mm F2.8 GM』撮影サンプルサイトはこちら |
Gマスターシリーズは、画面中心から周辺の隅々まで高い解像性能と共に、美しいぼけ描写が特長のレンズとなります。
SEL1635GMは、2枚の超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズが採用され、そのうち最前面の1枚は、製造難易度が高く過去最大の径となる新開発のXAレンズとなっています。高額レンズだけに、新開発技術を投入して皆様の期待に応えるレンズとなりますね。
しかし、私の腕ではもてあましますね。レンズが腕をカバーしてくれるといいのですが… 期待をしながら早く試写してみたいですね。

| ソニー公式サイト | |
| ソニー 『FE 16-35mm F2.8 GM』製品サイトはこちら |
SEL1224G『FE 12-24mm F4 G』
焦点距離がEマウント最広角となる12mmから24mmをカバーしたが超広角ズームレンズの登場です。
質量約565gと小型軽量も魅力のひとつですね。同じ広角ズームレンズのSEL1635Zが518gとなりますので、お持ちの方はイメージしやすいと思います。SEL1224Gは、一体型レンズフード使用になっているようですので、フィルターは装着できません。

仕様表
| レンズ仕様 | ||
|---|---|---|
| 名称 | FE 12-24mm F4 G | |
| 型名 | SEL1224G | |
| レンズマウント | ソニーEマウント | |
| 対応撮像画面サイズ | ●35mmフルサイズ | |
| 焦点距離(mm) | 12-24 | |
| 焦点距離イメージ(mm)*1 | 18-36 | |
| レンズ構成(群-枚) | 13-17 | |
| 画角(APS-C)*1 | 99°-61° | |
| 画角(35mm判) | 122°-84° | |
| 開放絞り(F値) | 4 | |
| 最小絞り(F値) | 22 | |
| 絞り羽根(枚) | 7 | |
| 円形絞り | ○ | |
| 最短撮影距離(m) | 0.28 | |
| 最大撮影倍率(倍) | 0.14 | |
| フィルター径(mm) | -(装着不可) | |
| 手ブレ補正 | -(ボディ側対応) | |
| ズーム方式 | 手動式 | |
| テレコンバーター(1.4×) | 非対応 | |
| テレコンバーター(2.0×) | 非対応 | |
| フードタイプ | 花形固定式 | |
| 外形寸法 最大径×長さ(mm) | 87×117.4 | |
| 質量 約(g) | 565 | |
| 付属品 | ||
| レンズフロントキャップ | ○ | |
| レンズリヤキャップ | ○ALC-R1EM | |
| ケース | ソフトケース | |
- *1撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm)
撮影サンプル

| ソニー公式サイト | |
| ソニー 『FE 12-24mm F4 G』撮影サンプルサイトはこちら |
今年の夏は先日発表されたSEL100400GMと合わせて、3本のレンズ登場となります。
本日発表されたレンズの予約販売開始日は未定ですが、決定次第ご案内いたします。







