【レビュー】 α6500 展示&開梱レビュー-まずはボディ比較からα6500・α6300・α6000
2016年12月2日発売のデジタル一眼カメラ『α6500』。
α6000シリーズの兄貴分として、今年3月にα6300が発売されて、僅か8ヶ月でAPS-Cのハイエンドデジタル一眼カメラ「α6500」の登場です。
早速、開梱レビューと、α6300・α6000とのボディ比較をしてみます。
α6500 開梱レビュー
ソニー、APS-Cセンサー搭載ミラーレス一眼カメラの最上位機種として、楽しみにしていた店頭展示機が届きましたので、開梱レビューをお届けいたします。
まずは、付属品の確認からです。α6000シリーズとして、バッテリー(NP-FW50)の変更はありません。後は、ストラップ・アイピースカップ・シューキャップ・ボディキャップ・説明書等になります。
バッテリー充電は、付属のマイクロUSBケーブル・ACアダプターにてカメラ本体充電となります。
予備バッテリーご購入予定の方は、チャージャー(BC-TRW)とバッテリー(NP-FW50)をセットにしたお得なキット「ACC-TRW」がオススメです。
充電時間の目安は、カメラ本体充電が約150分。チャージャー(BC-TRW)充電が約220分となりますのでご注意ください。
液晶部の保護シートは必須ですかね!
個人的にはセミハードシートタイプが好みですが、ソニーHPの対応商品・アクセサリー一覧には、セミハードシートタイプの表示がありませんでした。
α6500は初のタッチパネル搭載となり、タッチ操作に影響が出ないように、液晶保護シート「PCK-LS1EM」を用意しました。
液晶保護シートが標準価格1,100円高いな~と思いながらも、つい買ってしまいます。柔らかい目のシートになりますので、少し慎重貼り付け作業をしました。
続いては、α6000シリーズのボディ比較をお届けいたします。商品詳細は下記のリンク先を参考になさってください。
当店ブログ
α6500・α6300・α6000 ボディ比較
α6000シリーズの発売日から、チェックしてみます。
- α6000:2014年3月14日発売
- α6300:2016年3月11日発売
- α6500:2016年12月2日発売
α6000は発売から来年で4年目を迎え、カメラとしては中級機だと思うのですが、今ではソニーのデジタル一眼カメラ入門機としての位置づけになっているような気がします。
α6000シリーズは見た目、同じサイズ感になっています。しかし、本体質量は次の通り、α6000から125g増量していますので、持ち比べると質量の違いは感じます。
- α6500:約410g(本体のみ質量)
- α6300:約361g(本体のみ質量)
- α6000:約285g(本体のみ質量)
(向かって左α6500・中央α6300・右α6000)
続いては、細かい変更点をチェック!
カメラ中でも大切なパーツのシャッターボタンが、α6500から大きくなりました。感触としては、指の腹での押しやすさがアップしています。
(向かって左α6500・中央α6300・右α6000)
α6500からグリップ部も変更になります。ボディ内手ブレ補正機能搭載により、サイズ感を変えないようにグリップ部にパーツ移動があったとのことです。
(向かって左α6500・右α6300)
グリップ部は今までのシリーズの平面的な感じから、少し伸びて抱え込み易くなっています。
(向かって左α6500・右α6300)
α6500のシャッターボタンや、グリップは、α7IIシリーズに近づいた感じを受けます。
写真を見て気がついていると思いますが、α6500からカスタムボタンの「C2」がボディ天面に、α7シリーズと同じ配列に変更となっています。
(向かって左α6500・右α6300)
ボディの右下に見える「削除ボタン」(ゴミ箱の絵柄)に変更があります。例えば、カスタムボタンに「瞳AF」を割り当てておくと撮影時にボタンを押すだけで機能を呼び出すことができる便利な機能です。
(向かって手前α6500・奥α6300)
α6000シリーズ初となる、ボディ内手ブレ補正機能搭載ですが、写真でのご案内は難しいのですが、α6500ボディを軽く叩くとセンサー部が動きます。
(α6500センサー部)
もちろんα6300のセンサー部は動きません。
(α6300センサー部)
見た目のサイズ感は同じでも、細かい部分に変更が確認できるα6500ですが、 ソニーカメラ担当の方とのお話で、外装を外して内部を見ると、全くの別物ように違いますとのこと。
また、本体メニュー項目も細かい変更が入っていることが確認できます。詳細は後日ご紹介させて頂きます。
APS-Cセンサー搭載ミラーレス一眼カメラの最上位機種として気になるα6500。α6000で十分に楽しめるモデルですが、そろそろ新しいモデルも気になる方は一度α6500を体感してみてはいかがでしょうか。
当店店頭でα6000シリーズをご体感いただけます。皆様のご来店おまちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【価格比較】手ブレ補正搭載で話題のデジタル一眼カメラ α6500 価格比較
デジタル一眼カメラ『α6500』を、ショッピングサイトして人気のあるアマゾンや、価格比較サイトの価格.comなどで価格比較を行ってみました。ご参考になれば幸いです。
商品詳細は下記のリンク先を参考になさってください。
当店ブログ(2016/12/21) | |
デジタル一眼カメラ「α6500」価格比較ブログはこちら |
α6500関連記事 |
|
【先行予約開始】 α6500 発売日から楽しむ先行予約-気になる「お届け日」や「価格」をチェック! | |
【新製品】 α6500 「高性能オートフォーカス」と「光学式5軸手ブレ補正機能」を小型ボディに凝縮 |
商品詳細は下記のリンク先も参考になさってください。
ソニー公式サイト | |
デジタル一眼カメラ「α6500」商品サイトはこちら |