【 α6500レビュー 】 α6500 と α6000 比較レビュー -操作比較編(その2)
2016年12月2日発売のデジタル一眼カメラ『α6500』。
今回の操作比較は、追加されたタッチパネル機能等や、ホワイトバランス等のカメラ設定の違いなど実機を使ってご紹介いたします。
α6500とα6000の操作比較
まずはタッチパネル機能搭載により、電子ビューファインダーとモニターに変更がありましたのでご紹介いたします。
α6000では、電子ビューファインダーをのぞくと、アイセンサーが働き、自動的に電子ビューファインダー画面に切り替わる設定でお使いの方が多いと思います。
(写真:α6000)
ファインダー(アイセンサー)に指をかざすと、モニターが消灯しますよね。
(写真:α6000)
α6500では、モニターを動かさずにファインダー(アイセンサー)撮影する場合はモニターが消灯します。
例えば、ローアングル撮影の場合モニターを引き出しますよね。
モニターを引き出した場合のみ、アイセンサーが働かずモニターは消灯しません。
タッチパネル機能搭載により、モニターに触れる機会が増えますので嬉しい機能追加ですね。
タッチパネル操作
続いては、α6500から搭載になったタッチパネル操作による「タッチフォーカス」についてご紹介いたします。
静止画または動画撮影時、ピントを合わせる被写体をタッチ操作で選択出来るようになりました。
モニター撮影時は、ピントを合わせたい被写体にタッチします。(モニター撮影時のタッチパネル操作と呼びます)
ファインダー撮影時は、ファインダーをのぞきながらモニターをタッチしてドラッグすると、ピント合わせの位置を移動できます。(ファインダー撮影時のタッチパッド操作と呼びます)
ファインダー撮影時のタッチパッド操作で使用するエリアを設定が可能となっており、鼻などがモニターに触れることによる誤操作を防ぐことができます。
必要だと思うタッチ操作のみセレクト出来るようになっていますので、ファインダー時は使用しない方には誤動作の心配がなくなりますね。
また、気になる縦持ち時のタッチパット設定も行えます。
前ボケを入れたローアングル撮影時には嬉しい機能ですね。
フォーカスエリア
α6000とα6500のフォーカスエリア設定の違いを確認します。
α6000は、「 ワイド」「 ゾーン」「 中央 」「フレキシブルスポット」の4つより選ぶことができます。
α6500は、「 ワイド」「 ゾーン」「 中央 」「フレキシブルスポット」にプラスして「 拡張フレキシブルスポット」「ロックオンAF :拡張フレキシブルスポット」の6つより選ぶことが可能となりました。
拡張フレキシブルスポットとは、フレキシブルスポットの周囲のフォーカスエリアをピント合わせの第2優先エリアとして、選んだ1点でピントが合わせられない場合に、この周辺のフォーカスエリアを使ってピントを合わせることになります。
細かい点ですが、お好きな被写体によっては欲しくなる機能だと思います。続いては…
ホワイトバランス
α6000とα6500のホワイトバランス設定の違いを確認します。
α6500ではホワイトバランス微調整が、G(グリーン)⇔M(マゼンタ)側で0.25コマでした。α6000はホワイトバランス微調整が、G(グリーン)⇔M(マゼンタ)側で1コマでしたので、調整を利用する方は、自分だけの色が作りやすくなりますね。
また、カスタムセット後の登録先が、α6000はひとつでしたが、α6500では3つとなっています。
セルフタイマー・連続ブラケット
細かい点になりますが、セルフタイマー項目が2種類から3種類に、また連続ブラケット設定の枚数が増えていたりと、「MENU」項目を確認すると相当変化がありました。
連続撮影
シャッターボタンを押している間の連続撮影ですが、AFの進化に伴って最高速で撮影する「連続撮影: Hi+」項目が追加されています。
α6000からステップアップされる方は、手ブレ補正、サイレントシャッター、連写撮影などと合わせて、細かい機能アップが多数ありますので驚かれると思います。
α6500はボディのみ販売でキットレンズのご用意はありませんので、現時点ではデジタル一眼カメラ初心者向けとは言えませんが、個人的には手ブレ補正、AF、連写等の性能向上が素晴らしいと思いますので、これから楽しまれる方にもおすすめ出来るモデルだと思います。
以上簡単ではありますが、「α6500 と α6000 比較レビュー -操作比較編その2」のご紹介をさせて頂きました。また、次のα6500関連ブログも参考にして下されば幸いです。
α6500関連記事 |
|
【先行予約開始】 α6500 発売日から楽しむ先行予約-気になる「お届け日」や「価格」をチェック! | |
【新製品】 α6500 「高性能オートフォーカス」と「光学式5軸手ブレ補正機能」を小型ボディに凝縮 |
商品詳細は下記のリンク先も参考になさってください。
ソニー公式サイト | |
デジタル一眼カメラ「α6500」商品サイトはこちら |