ここはおさえておこう!ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WF-C710N」セットアップガイド
ソニー WF-C710N を買ったらまずやるべきセットアップガイド
4月25日に待望の発売となった、ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WF-C710N」。コンパクトなデザインと進化したノイズキャンセリング性能で、日常使いから通勤・通学まで幅広いシーンにフィットする注目のモデルです。
今回は、購入直後にぜひ押さえておきたい初期セットアップについて、わかりやすくご紹介します。快適に、そして最大限に「WF-C710N」を楽しむために、まずここから始めましょう!
ソニー WF-C710N を買ったらまずやるべきセットアップガイド
こんにちは、よしおくんです。
全体を通して見ると、「WF-C710N」はエントリーモデルでありながら、ノイズキャンセリング性能や外音取り込み機能、音質、バッテリー持ち、通話品質、そしてタッチセンサー搭載など、基本性能が大幅に進化しています。
この価格帯でここまで充実した機能を備えているのは驚きで、非常に魅力的な選択肢となりそうです。
せっかく大きく進化した「音質」も、初期セットアップを間違えてしまうと、その良さを十分に引き出せません。まずはしっかりと正しい手順でセットアップを行い、「WF-C710N」の実力を最大限に体感しましょう。
セットアップする
Bluetooth接続して機器登録(ペアリング)をする
ヘッドホンを充電ケースに入れた状態で、充電ケースのふたを開けた状態しておき、ケース背面のペアリングボタンを約5秒間押したままにする。
ペアリングが成功すると
充電ケースのランプ(青)が2回ずつ点滅し、ヘッドホンがペアリングモードになります。ペアリングモードになった後は、ヘッドホンを充電ケースから取り出すこともできます。ヘッドホンを両耳に装着すると、両側のヘッドホンから通知音が鳴り、音声ガイダンス「ペアリングモード」が同時に流れます。
続いて、送信側の機器のBluetoothをONにする
- Androidスマートフォンの場合
[設定]-[機器接続]-[Bluetooth]を選択します。 - iPhoneの場合
[設定]-[Bluetooth]を選択します。
接続機器の画面に[WF-C710N]が表示されたらタップします。ヘッドホンを充電ケースにセットしている場合は、充電ケースのランプ(青)が10回点滅します。ヘッドホンを耳に装着している場合は、両側のヘッドホンから通知音が同時に鳴ります。
ヘッドホンを正しく耳に装着する
ヘッドホンを装着する際は、イヤーピースが耳穴にしっかりフィットするように、ヘッドホン本体を軽く回転させながら装着しましょう。イヤーピースが耳穴の奥までしっかり収まることで、ノイズキャンセリング性能や音質を最大限に引き出すことができます。
もし装着時に違和感を覚えたり、「音質がいまひとつ」と感じた場合は、イヤーピースのサイズが耳に合っているかを必ず確認しましょう。
ヘッドホンの性能を最大限に引き出すために、WF-C710Nにはサイズの異なるイヤーピースが複数付属しています。人それぞれ耳の穴の大きさには個人差があり、さらに左右でサイズが異なることも珍しくありません。
自分の耳にぴったりフィットするイヤーピースを選ぶことで、音質やノイズキャンセリング効果がぐっと向上します。ぜひ左右それぞれで最適なサイズを試してみてください。
イヤーピースが合っていないと、ヘッドホンが耳から外れやすくなったり、音質や装着感が悪化する可能性があります。そのため、イヤーピースは自分の耳にぴったり合ったサイズを選び、ゆっくりと正しく装着することが大切です。
イヤーピースを外す際は、ヘッドホン本体をしっかり持ち、イヤーピースをねじりながら回転させて引き抜いてください。イヤーピースの端をつまんで引っ張ると、破損したりちぎれてしまう恐れがあるので、注意が必要です。
丁寧に取り外すことで、イヤーピースが長持ちし、ヘッドホン本体にも負担をかけません。イヤーピースは消耗品ですので、大切に取り扱いましょう。
「マルチポイント接続」を活用しよう!
使わないともったいない!
新商品「WF-C710N」は、スマートフォンとパソコンなど、2台の機器を同時に接続できるマルチポイント接続に対応しています。これにより、Bluetoothの切り替えなしで、複数の機器を快適に使用できます。
通常のBluetooth接続では、ヘッドホンと同時に接続できる機器は1台ですが、マルチポイント接続に対応したヘッドホンをお使いの場合は、同時に2台のBluetooth機器と接続できます。
-
Headphones Connectを起動し、スマートフォンなどとBluetooth接続する
-
[システム]タブを選択し、[2台の機器と同時に接続]をタップする
- [ステータス]タブを選択し、接続中の機器の > をタップする
- 「接続機器の管理」画面の接続中に表示される「1」と「2」の項目をそれぞれタップし、同時に接続したいBluetooth機器を「ペアリング済み」のリストから選択する
ノイズキャンセリング/外音取り込み機能を活用してね
新エントリーモデル「WF-C710N」のノイズキャンセリングを使えば、電車の中やカフェでも、周りの音を気にせず音楽に集中できるので、音楽や映画を存分に楽しめますよ。雑音をシャットアウトして、静かな空間を作れるのがポイントです!
逆に、外音取り込み機能をオンにすれば、周りの音も適度に聞こえるので、必要な情報を逃さず音楽を楽しめます。駅のアナウンスや車の音をちゃんとキャッチしながら、音楽も楽しめるので、安全に移動しながら使いたいときにも便利です。
さらに詳しい情報が必要な方は、以下のリンクの「サポート情報」も参考にしてください。ここでは、製品の詳細な使い方やトラブルシューティング、設定方法など、役立つ情報が豊富に掲載されています。
・ソニーストア|WF-C710N|サポート情報
・ソニーストア|WF-C710N|商品情報
・ソニーストア|WF-C710N|購入する
・当店ブログ|WF-C710N|レビュー
ソニーストアでのご購入はこちら
- 【サマーフェア開催】5月1日より、店頭限定で使えるお得なクーポンをご用意しました!
このチャンスに、ぜひお買い物をお楽しみください
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
2025年4月25日発売
WF-C710N
カラー:ホワイト・ピンク・グラスブルー・ブラック
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・提携カード決済で3%OFF
2025/4/28 現在価格
ソニーストア販売価格
WF-C710N 17,600円(税込)
ソニーストア会員登録後の価格
WF-C710N 15,840円(税込)
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン
2025年度4~6月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ソニーストアは、最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度4~6月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
ご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
エントリー者全員に当たる抽選会ですが、クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年4月3日(木)~2025年7月2日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット
3つのメリット
-
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証
・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています -
おトクなクーポン & 差額保証
・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
・提携カード決済ならいつでも3%OFF
・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します -
さまざまな特典やご優待
・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る