圧倒的なラインアップで超広角単焦点レンズが選べる!|超広角単焦点Gレンズ FE 16mm F1.8 G『SEL16F18G』レポート
超広角単焦点Gレンズ FE 16mm F1.8 G『SEL16F18G』レポート

ソニーから4月11日発売される超広角単焦点Gレンズ FE 16mm F1.8 G『SEL16F18G』を、CP+2025ソニーブースにて体感したレポートをお届けいたします。
超広角単焦点Gレンズ FE 16mm F1.8 G『SEL16F18G』レポート

こんにちは、よしおくんです。
ソニーの超広角単焦点レンズのラインアップは、プロフェッショナルからアマチュアまで、幅広いニーズに応える豊富なラインアップを誇ります。主なフルサイズ対応のレンズは以下の通りです。
主なラインアップ
- FE 14mm F1.8 GM
- 非常に広い画角と高い解像力を両立した、最高峰の超広角単焦点レンズ。風景、星景、建築写真など、ダイナミックな表現が求められるシーンに最適。
 
- FE 16mm F1.8 G
- 小型軽量ながら、高い描写力と優れたAF性能を備えたGレンズ。風景、夜景、建築物はもちろん、日常のスナップなど、幅広いシーンで活躍。
 
- FE 20mm F1.8 G
- 広い画角と高い解像力を両立し、風景、星景、ポートレートなど、多彩なシーンに対応できる汎用性の高いレンズ。
 
- その他
- 上記以外にも、APS-Cセンサー用のレンズなども存在します。
 
これらのレンズの主な特徴
- 高画質
- 最新の光学設計により、画面周辺部まで高い解像力を実現しています。
 
- 大口径
- 開放F値が小さく、光量の少ない場所でも明るく撮影できます。
 
- 小型軽量
- 携帯性に優れ、持ち運びも容易です。
 
- 高速・高精度AF
- 最新のAF技術により、静止画・動画ともに快適な撮影が可能です。
 
レンズ選びのポイント
- 撮影シーン
- どのような写真を撮りたいかによって、最適なレンズは異なります。
 
- 画質
- 高画質な写真を求める場合は、GMレンズがおすすめです。
 
- 携帯性
- 小型軽量なレンズを求める場合は、Gレンズがおすすめです。
 
- 予算
- レンズによって価格は大きく異なるため、予算に合わせて選べます。
 
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|商品情報
16㎜と20㎜のどちらにするか、絶対悩んじゃう!

さらなる広角、さらなる高画質を求めるなら、最高峰の超広角単焦点レンズ「FE 14mm F1.8 GM」が用意されています。
新商品の16㎜と20㎜のどちらが良いかは、撮影する内容や目的によって異なります。それぞれの焦点距離の特性を理解し、最適なレンズを選択するお手伝いができれば幸いです。

20mmレンズの特性
- 自然な画角
- 20mmは、人間の視野に近い自然な画角で撮影できます。そのため、Vlogや日常の風景など、見たままの映像を記録したい場合に適しています。
 
- 歪みが少ない
- 16mmに比べて歪みが少ないため、建築物や風景を自然な形で撮影できます。
 
- 汎用性が高い
- 静止画と動画の両方で使いやすく、様々なシーンに対応できます。
 

16mmレンズの特性
- 広い画角
- 非常に広い範囲を撮影できるため、ダイナミックな映像を撮影できます。風景や建築物などに適しています。
 
- 強いパースペクティブ
- 遠近感が強調され、独特の映像表現が可能です。
 
- 手持ち撮影に有利
- 広い画角は手振れを目立ちにくくする効果があります。
 

動画撮影における比較
- Vlog
- 自撮りや日常の風景を撮影するVlogでは、自然な画角の20mmがおすすめです。
 
- 風景・建築
- 雄大な風景や高い建築物を撮影する場合は、広い画角の16mmが適しています。
 
- アクション・スポーツ
- 動きのある被写体を撮影する場合は、広い画角で手振れ補正効果も期待できる16mmが有利です。
 
- 屋内撮影
- 狭い室内での撮影ではより広い画角の16mmが有利となります。
 
動画機能比較
| 
 | 
 | |
| フォーカシング | ||
| AF アクチュエーター | XD リニアモーター | XD リニアモーター | 
| AF フォーカス方式 | インターナル | インターナル | 
| リニアレスポンスMF | 搭載 | 搭載 | 
| フォーカスブリージング | 最小化 | 発生する | 
| カメラ本体フォーカスブリージング補正機能 | 対応 | 対応 | 
| 絞り機構 | ||
| 絞りリング、絞りリングクリック | 搭載 | 搭載 | 
| アイリスロック | 搭載 | 非搭載 | 
| 手ブレ補正(ボディ側機能) | ||
| ダイナミックアクティブ/アクティブモード | 対応(純正最適化) | 対応(純正最適化) | 
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|商品情報
その他考慮すべき点

新商品「SEL16F18G」表現力を広げる圧倒的な小型・軽量設計。
高度非球面AAレンズ2枚を含む最新のレンズ設計技術により、最大径73.8mm、長さ75mm、質量約304gの小型・軽量化を実現。コンパクトで軽量なのでどこへでも手軽に持ち運ぶことができ、風景、建築物、夜景など、さまざまな被写体に対して表現の幅を広げ、高い描写力を発揮します。また、ジンバル装着時もバランスが非常に取りやすく、汎用性の高いφ67mmの偏光フィルターやNDフィルターをレンズ前側に装着することも可能です。
超広角の大口径単焦点レンズとしての表現力と小型軽量設計による優れた携行性、高いAF(オートフォーカス)性能とフォーカス中の画角変動(フォーカスブリージング)の抑制などを兼ね備えることで、静止画・動画の幅広い撮影シーンにおいてクリエイターの創造性に応えます。
ついつい、新しい設計のレンズに目が行きますが、撮影スタイルや目的に合わせて選択してください。
- レンズの明るさ:
- F値が小さいレンズほど、暗い場所でも明るく撮影できます。(どちらも同じ明るさ)
 
- 手振れ補正:
- ボディ側の手振れ補正を使うことにより、手持ち撮影時のブレを軽減できます。(どちらも同レベル)
 
- レンズのサイズ・重量:
- 動画撮影では、機動性が重要になるため、小型軽量なレンズがおすすめです。
 質量比較:SEL16F18G 304g・SEL20F18G 373g
 
- 動画撮影では、機動性が重要になるため、小型軽量なレンズがおすすめです。
- フォーカスブリージング:
- 動画撮影時にピントを移動すると画角が変動する現象です。動画撮影をメインで行う場合はこの機能がなるべく抑えられているレンズを選択するほうが良いでしょう。
 SEL16F18G はボディ側の手振れ補正を切った場合、レンズの光学設計によりフォーカスブリージングを大幅に抑制しています。ここが最新の光学設計になりますね。
 
- 動画撮影時にピントを移動すると画角が変動する現象です。動画撮影をメインで行う場合はこの機能がなるべく抑えられているレンズを選択するほうが良いでしょう。
『SEL16F18G』レポートまとめ
- 自然な映像を撮影したい場合は20mm
- ダイナミックな映像を撮影したい場合は16mm
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|商品情報
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|撮影サンプル
発売前先行展示情報

FE 16mm F1.8 G『SEL16F18G』先行展示は、ソニーストア直営店(銀座、札幌、名古屋、大阪、福岡天神)にて3月28日(土)より展示をスタートさせました。各店舗の詳細確認は、以下のリンクよりご確認ください。
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|商品情報
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|撮影サンプル
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|プレリリース
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|発売前先行展示情報
FE 16mm F1.8 G『SEL16F18G』主な仕様

- 名称 :FE 16mm F1.8 G
- 型名 :SEL16F18G
- 焦点距離(mm) :16
- APS-C焦点距離イメージ(mm):24
- 開放絞り : F1.8
- 最小絞り : F22
- 画角(35㎜) : 107°
- 画角(APS-C) :83°
- フィルター径 (mm) :67
- レンズ構成 : 12群 15枚
- 絞り羽根 : 11枚
- 最短撮影距離 (m) :0.15(AF時) / 0.13(MF時)
- 最大撮影倍率 :0.25(AF時) / 0.3(MF時)
- 外形寸法 最大径x長さ(mm) :73.8 x 75
- 質量(g) :304g
- 発売日 :2025年4月11日(金)
- 市場推定価格:140,000円前後(税込)
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|商品情報
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|撮影サンプル
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|プレリリース
・ソニーストア|FE 16mm F1.8 G|発売前先行展示情報
ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き
- 当店店頭では、ソニーストアで使える店頭専用クーポンをご用意してのご購入相談受付中!
- 3月31日までお得に購入できる店頭専用クーポンをご用意したスプリングフェアを開催中!
- 詳しくは店頭にて

デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ
2025年4月11日発売
FE 16mm F1.8 G
SEL16F18G
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
・提携カード決済で3%OFF
2025/3/2 現在価格
市場推定販売価格
SEL16F18G:140,000円前後(税込)
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン

2025年度1~3月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ブラビアご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
ソニーストアは最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度1~3月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
エントリー者全員に当たる抽選会となっています。クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年1月16日(木)~2025年4月2日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット

3つのメリット
- 
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証 
 ・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています
- 
おトクなクーポン & 差額保証 
 ・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
 ・提携カード決済ならいつでも3%OFF
 ・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
 ・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します
- 
さまざまな特典やご優待 
 ・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
 ・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る









