開梱レポート|ソニー初のG Masterマクロレンズ FE 100mm F2.8 Macro GM OSS(SEL100M28GM)実機レビュー|最大2.8倍の超拡大撮影が可能に!
開梱レポート|ソニー初のG Masterマクロレンズ FE 100mm F2.8 Macro GM OSS(SEL100M28GM)実機レビュー|

こんにちは、よしおくんです。
2025年11月21日、ついに ソニー初となるG Masterシリーズのマクロレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS(SEL100M28GM)」 が発売されました。
当店(ソニーショップ)にも本日入荷しましたので、さっそく 開梱レポート+実機レビュー をお届けします!
SEL100M28GM の特徴まとめ

-
最大撮影倍率 1.4倍(レンズ単体)/最大2.8倍(テレコン併用)
-
G Masterならではの超高解像+とろけるボケ
-
AFは従来比1.9倍に高速化(XDリニア4基)
-
α9 III と組み合わせて最大120コマ/秒のAF追随連写に対応
-
防塵防滴・フッ素コートで実用性も◎
■ 開梱レポート|SEL100M28GMがついに到着!

箱を開けると、いつものG Masterらしい高級感あふれる黒箱が登場。
レンズを手にした第一印象は 「想像以上にコンパクト&軽い」 こと。
-
高倍率マクロ
-
高い剛性
-
OSS搭載
これらを搭載しながら 646g に抑えているのは、さすが最新設計のG Masterといったところです。
■ SEL100M28GM 主な特長

1. 等倍を超える最大1.4倍のマクロ撮影
従来マクロは“等倍”が基本。しかし SEL100M28GM は 1.4倍。
さらにテレコンを追加すると…
-
SEL14TC → 最大2.0倍
-
SEL20TC → 最大2.8倍
肉眼では見えない微細な世界まで描写できる、まさに “超マクロ専用機” と呼べるスペックです。

2. G Masterの解像力と美しいボケ
G Masterシリーズの魅力である
-
超高解像
-
11枚絞り羽根による円形ボケ
-
色にじみの少なさ
を継承。
微細な被写体を高精細に写しつつ、背景はふわっと溶ける描写は唯一無二。

3. 高速・高精度・静粛なAF性能
マクロレンズ=MFが基本…という固定観念を覆す一本。
-
4基のXDリニアモーター
-
従来比 約1.9倍の高速化
-
動画でも滑らかなAF追随
特に 動きのある被写体 を捉える能力が大幅に向上しています。

4. 進化した手ブレ補正と操作性
-
高性能 OSS
-
マクロ距離でも効く補正アルゴリズム
-
カスタムボタン・AF/MFスイッチ
-
絞りリング(クリック切替可)
撮影に集中できる操作系をしっかり装備。

5. 防塵防滴・フッ素コーティング
屋外撮影の多いマクロ用途だからこそ嬉しい、高い信頼性。
-
花・昆虫
-
アウトドア
-
プロダクト撮影現場
どんな環境でも安心して使えます。
■ 実際に使って感じた魅力

魅力①:最大120コマ/秒の連写に対応
「マクロで連写なんて必要?」と思われがちですが、昆虫の羽ばたきや、水滴の弾ける瞬間など 瞬間を切り取る撮影 では強力な武器になります。
従来の SEL90M28G(最大15コマ/秒)と比べると、もはや別次元の世界です。※SEL90M28G:2015年発売

魅力②:AF追随が驚くほど速い
マクロ撮影では、被写体との距離が極端に近くなるため 「AFが迷いやすい」 のが一般的です。
しかし SEL100M28GM は、その常識をくつがえすほどの実力を持っています。
本レンズは“迷い”をほとんど感じさせず、近接撮影でも スッとピントが合う自然なAF挙動 が非常に印象的です。
もちろん、マクロ撮影の最終調整はマニュアルフォーカスが基本ですが、SEL100M28GM のAFは 「肩に力を入れずに撮れる」 レベルで使いやすく、撮影のテンポが驚くほど快適になります。
-
近接撮影(昆虫・花)
-
中距離撮影(小物・テーブルフォト)
-
人物撮影(ポートレート)
いずれの距離でも精度の高いAFを発揮し、“中望遠単焦点レンズとしても優秀な一本” と断言できる仕上がりです。

魅力③:最大2.8倍“超”マクロ撮影の世界
テレコン併用で最大2.8倍。
ここまで拡大できると、
-
花びらの繊維
-
羽のディテール
-
葉の表皮の模様
など、肉眼では見られない世界が目の前に広がります。
「どこまで撮れるんだろう」 とワクワクが止まりません。
■ 仕様まとめ

- 名称 :FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- 型名 :SEL100M28GM
- 焦点距離(mm) :100
- APS-C焦点距離イメージ(mm):150
- 開放絞り : F2.8
- 最小絞り : F22
- 画角(35㎜) :24°
- 画角(APS-C) :16°
- フィルター径 (mm) :67
- レンズ構成 : 13群 17枚
- 絞り羽根 : 11枚
- 最短撮影距離 (m) :0.26
- 最大撮影倍率 :1.4
- 外形寸法 最大径x長さ(mm) :81.4 x 147.9
- 質量(g) :646g
- 発売日 :2025年11月21日(金)
- 市場推定価格:20万円前後(税込)
👉 公式|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS|商品情報
■ まとめ|SEL100M28GM は“究極のマクロレンズ”

SEL100M28GM は、G Masterの技術を惜しみなく注ぎ込んだ “究極のマクロレンズ”。
-
最大2.8倍の超拡大
-
高解像+美しいボケ
-
高速AF
-
防塵防滴
-
OSS搭載
“静のマクロ”から“動のマクロ”へと新しい表現を切り開く一本です。
🔗 関連リンク
👉 公式|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS|商品情報
👉 公式|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS|撮影サンプル
👉 公式|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS|購入する
ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き
- 当店店頭では、ソニーストアで使える店頭専用クーポンをご用意してのご購入相談受付中!
- 店頭専用クーポンをご用意したウィンターフェアを開催中!
- 詳しくは店頭にて

デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ
2025年11月21日発売
FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
SEL100M28GM
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
・提携カード決済で3%OFF
2025/11/21 現在価格
ソニーストア販売価格
SEL100M28GM:199,500円(税込)
ソニーストア会員登録後の価格
SEL100M28GM:179,550円(税込)

マクロレンズ
2015年 6月26日発売
FE 90mm F2.8 Macro G OSS
SEL90M28G
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
・残価設定クレジット
・提携カード決済で3%OFF
2025/11/21 現在価格
ソニーストア販売価格
SEL90M28G 151,800円(税込)
ソニーストア会員登録後の価格
SEL90M28G 136,620円(税込)
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン

2025年度10~12月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ソニーストアは、最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度10月~12月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
ご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
エントリー者全員に当たる抽選会ですが、クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年10月2日(木)~2026年1月14日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット

3つのメリット
-
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証
・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています -
おトクなクーポン & 差額保証
・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
・提携カード決済ならいつでも3%OFF
・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します -
さまざまな特典やご優待
・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る







