新製品ソニーカメラ α9 II ( ILCE-9M2 )の進化点を7項目にてチェック
ソニー ミラーレス一眼カメラ α9 II ( ILCE-9M2 )の進化点をチェック!

2019年11月1日発売のソニーミラーレス一眼 カメラ α9 II ( ILCE-9M2 )を、7つのカテゴリーにわけて「α9 」からの進化点をチェックしてみました。
ミラーレス一眼カメラ α9 II ( ILCE-9M2 )の進化点

こんにちは、よしおくんです。
話題の「α9 II 」の進化点を確認していると、第一線で活躍するプロカメラマンの過酷な撮影現場に耐えられる高い信頼性と操作性に重点をおき、プロフェッショナルの領域で信頼を得て、活用してもらうことによりブランド価値のさらなる向上を目指しているように思えました。
そのため、撮影現場に即した細かな進化点が多いため、以下の7つのカテゴリーに分けて「α9 」からの進化点をチェックします。
- スピード
- オートフォーカス
- 画質
- 接続性
- 操作性
- 信頼性
- 動画
スピードの進化点
| 「α9 II 」 | 「α9 」 |
| 最高約20コマ/秒連続撮影(電子シャッター時) | 最高約20コマ/秒連続撮影(電子シャッター時) |
| 最高約10コマ/秒連続撮影(メカシャッター時) | 最高約5コマ/秒連続撮影(メカシャッター時) |
| ブラックアウトフリー撮影 | ブラックアウトフリー撮影 |
| 60回/秒AF/AE演算 | 60回/秒AF/AE演算 |
| サイレント撮影, アンチディストーションシャッター: 1/32000秒 | サイレント撮影, アンチディストーションシャッター: 1/32000秒 |
| 最高約10コマ/秒アンチフリッカー撮影(メカシャッター時) |
※進化点を青色表示
オートフォーカスの進化点
| 「α9 II 」 | 「α9 」 |
| 位相差検出AF: 693点(93%) / コントラスト検出AF: 425点 |
位相差検出AF: 693点(93%) / コントラスト検出AF: 425点 |
| AFトラッキングアルゴリズム: 改善 | AFトラッキングアルゴリズム |
| リアルタイム瞳AF(人物/動物) | リアルタイム瞳AF(人物/動物) |
| リアルタイムトラッキング | リアルタイムトラッキング |
| シャッターボタン半押し時のフォーカス枠の移動可 | |
| AF時の絞り駆動-フォーカス優先: 改善 | AF時の絞り駆動-フォーカス優先 |
※進化点を青色表示
- AFトラッキングアルゴリズムの改善
改善点は、急激な輝度変化に対してもAEを最速0.05秒のレイテンシで即時反映し、適正露出を保つことができるようになったとのことです。 - 半押し時のAF枠の移動
シャッターボタン半押し時に、マルチセレクターによるフォーカス枠の移動が可能になったとのことです。 - AF時の絞り駆動-フォーカス優先の改善
連続撮影時のAF追従は絞り値がF16が上限とされていましたが、「AF時の絞り駆動」を「フォーカス優先」に設定することで、F16よりも大きな数値でもフォーカスを合わせ続けることが可能になったとのことです。
画質の進化点
| 「α9 II 」 | 「α9 」 |
| 有効約2420万画素35mmフルサイズ ExmorRSCMOS |
有効約2420万画素35mmフルサイズ ExmorRSCMOS |
| 最新BIONZ X | 最新BIONZ X |
| 5.5段,ボディ内5軸手ブレ補正搭載 | 5.0段,ボディ内5軸手ブレ補正搭載 |
| アスペクト比 3:2/16:9/1:1/4:3 | アスペクト比 3:2 / 16:9 / 1:1 |
| シャープネス設定:-5~+5 | シャープネス設定:-3to+3 |
※進化点を青色表示
- 5.5段,ボディ内5軸手ブレ補正搭載
高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを搭載し、さらに手ブレ補正アルゴリズムの最適化を行うことにより、5.5段の補正効果を実現したとのことです。
接続性の進化点
| 「α9 II 」 | 「α9 」 |
| 有線LAN:1000BASE-T | 有線LAN:100BASE-TX |
| Wi-Fi:2.4GHz / 5GHz | Wi-Fi:2.4GHz |
| USB3.2Gen1 / USB2.0 | USB2.0 |
| FTP転送 | |
| 高速FTPバックグランド転送:1000BASE-T / 5GHz | FTPバックグランド転送: 100BASE-TX / 2.4GHz |
| FTP設定の保存/読込 | |
| PCRemote(テザー撮影) | |
| 有線LAN:Remote Camera Tool2.1 | 有線LAN:Remote Camera Tool2.1(機能限定) |
| LAN:RemoteCameraTool2.1 | |
| USB:Imaging Edge Remote(高速データ転送) | USB:Imaging Edge Remote |
| 画像の保存先設定 : 改善 | 画像の保存先設定 : 機能限定 |
| モバイルデバイスによるリモート撮影 | |
| Imaging Edge Mobile | Imaging Edge Mobile |
| カメラの電源OFF時のデータ転送可能 | |
| Transfer & Tagging add-on1.1 | Transfer & Tagging add-on 1.1: 機能限定 |
| 接続性に関わるその他の機能 | |
| 音声メモ | |
| Bluetooth リモコン対応 | Bluetooth リモコン対応 |
| Bluetooth経由の位置情報の取得 | Bluetooth経由の位置情報の取得 |
※進化点を青色表示
- FTP設定の保存/読込
「FTP設定の保存/読込」のメニューからFTPに関する設定も保存、読み込みに対応。ひとつのSDカードに10個までのFTP設定を保存することが可能。
操作性の進化点
| 「α9 II 」 | 「α9 」 |
| AF-ON / マルチセレクター / 後ろダイヤル:デザイン改善 | AF-ON / マルチセレクター/ 後ろダイヤル |
| 露出補正ダイヤルロック機構 | |
| ドライブモードダイヤル / フォーカスダイヤル | ドライブモードダイヤル / フォーカスダイヤル |
| タッチ操作 | |
| タッチパッド操作:改善 | タッチパッド操作 |
| タッチフォーカス | タッチフォーカス |
| タッチトラッキング:タッチパネル / タッチパッド | タッチトラッキング:タッチパネルのみ |
| カスタム機能 | |
| カメラ設定の保存 / 読み込み | |
| マイメニュー | マイメニュー |
| マイダイヤル | マイダイヤル |
| 押す間カスタム設定呼出: AF追従感度設定を追加 | 押す間カスタム設定呼出 |
| Fnキー静止画と動画それぞれ設定可能 | |
| カスタム設定(125機能/ 15ボタン&ダイヤル) | カスタム設定(118機能/ 15ボタン&ダイヤル) |
| 再生機能 | |
| 画像送り:10/100画像 | 画像送り:1枚 |
| プロテクト/ レーティング | プロテクト/ レーティング |
| その他 | |
| Fnキーによるメニュータブ移動 / フロントダイヤルでも可 | Fnキーによるメニュータブ移動 |
※進化点を青色表示
信頼性の進化点
| 「α9 II 」 | 「α9 」 |
| マグネシウム合金 | マグネシウム合金 |
| 防塵防滴:改善 | 防塵防滴 |
| 約50万回のシャッター耐久性 | 約50万回のシャッター耐久性 |
| 低振動・高耐久シャッター | |
| グリップホールド性:改善 | グリップホールド性 |
| デュアルスロット:UHS-II/UHS-II | デュアルスロット:UHS-II/UHS-I |
| バッテリー性能 液晶モニター:690枚/ファインダー:500枚 | バッテリー性能 液晶モニター:650枚/ファインダー:480枚 |
| USB充電/給電 | USB充電/給電 |
※進化点を青色表示
- 防塵・防滴に配慮した設計の改善
従来機α9より、防塵・防滴に配慮し随所に様々な工夫が施されたとのこと。不用意な浸水にも耐えられるようメディア端子蓋をヒンジ軸から二重蓋構造のスライド機構に変更するなど、厳しい撮影環境でも使用にも耐えられるように工夫されたとのことです。 - 低振動、高耐久シャッター
新開発のシャッターチャージユニットには応答性に優れた新規のコアレスモーターを採用。微細なブレを抑制するためシャッターユニット部を含むメカ部分の構造を見直しが行われたとのことです。
動画の進化点
| 「α9 II 」 | 「α9 」 |
| 高解像4K(全画素読み出し) | 高解像4K(全画素読み出し) |
| 動画撮影時のファストハイブリッドAF:アルゴリズム改善 | 動画撮影時のファストハイブリッドAF:アルゴリズム改善 |
| 動画撮影時のリアルタイムトラッキング | 動画撮影時のリアルタイムトラッキング |
| 動画撮影時のリアルタイム瞳AF | |
| スロー&クイックモーション | スロー&クイックモーション |
| デジタルオーディオ対応のMIシュー | |
| HDMI接続時の映像表示4K 24p時 | |
| インターバル撮影 | インターバル撮影 |
※進化点を青色表示
発売前体験・展示について

デジタル一眼カメラ α9 II(ILCE-9M2 )
- 発売日:11月1日(金)
- 予約開始日:10月9日(水)10時予約開始
- 市場推定価格:55万円前後
| 商品名 | 型名 | 発売日 | 価格 |
|---|---|---|---|
| デジタル一眼カメラα | 『α9 II』 ILCE-9M2 (Eマウント) | 11月1日 | 55万円前後 |
新製品 α9 II の先行展示は、ソニーストア全国直営店(銀座、札幌、名古屋、大阪、 福岡天神)に加え、α Universe 2019 PREMIUM EVENT おいても、10月12日(土)より展示が行われます。
詳しくはコチラ:新製品 α9 II 発売前体験・展示について
詳しくはコチラ:α Universe 2019 PREMIUM EVENT 10月12日(土)・13日(日)開催
本日は簡単ではありますが、新製品ミラーレス一眼 カメラ α9 II の進化点のまとめをご案内をさせて頂きました。12日(土)の先行展示以降、様々な進化点の詳細が確認できると思います。皆様のカメラご購入のご参考になれば幸いです。
| デジタル一眼カメラ α9 II「ILCE-9M2」 | |
|---|---|
![]() |
ソニーストアならではの購入特典
2019/10/9現在価格 ソニーストア価格:545,000円+税 ソニー公式サイト:α9 II 製品を詳しく見る! ソニーストアサイト:α9 II 価格を確認する! |
購入・予約をする前に!My Sony ID ご登録でAV10%OFF

「My Sony ID 新規登録」は無料。
初めてソニーストアのご利用の方は、登録直後から使用できるWelcomeクーポンの10%OFFクーポンをご活用ください。
※Welcomeクーポンの10%OFFクーポンをご利用すには、My Sony ID新規登録画面の「メール・クーポンなどの受信設定」から「My Sony ID登録者向け特典ソニーストアの定期クーポン」を「希望する」にチェックを入れてください。
無料登録のMy Sony ID 特典や、登録については下記のリンク先よりご確認ください。
詳しくはコチラ: My Sony ID新規登録特典
ソニーストアお買い物相談特典として事前にお電話頂くだけで!

10月1日からも、当店店頭では「ソニー製品でライフスタイルに笑顔をぷらす」をモットーに、ソニーストアのメリットをご案内しながら、店頭購入特典クーポンをご用意し、ご購入サポートを行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
当店店頭にてソニーストア(オンライン)でのご購入相談を事前予約を頂いた方に、SONYロゴ入り 不織布A4フラットトートのプレゼントをご用意しております。
SONYロゴ入り 不織布A4フラットトート
- サイズ:280×340
- カラー:ブラック
- 素材:ポリプロピレン
当店がオススメしているソニー直販のソニーストアの購入メリットは、「メーカー独自の長期保証サービス」「特典やご優待メニューの充実」と、メーカー直販だからできるサービスが充実しています。また、最近は「下取サービス」「残価クレジット」等、ご購入をサポートするサービスが充実してきております。
当店では、初めてソニーストアをご利用する方でも、ソニーストアをよりお得に購入できる方法をソニーショップとして全力でご案内しております。
例えば、店頭特典として12月末まで「3年ワイド」「5年ベーシック」の長期保証が50%OFFとなるクーポンをご用意しております。初めてソニーストアをご利用の方にも、お得に安心してご利用いただけます。
当店の勝手ながら、ご都合の良い来店希望日時をお電話にて、ご予約を頂いた方に「SONYロゴ入り 不織布A4フラットトート」をプレゼントさせて頂きます。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ショップ案内はこちら!
※プレゼントは予定数にて終了とさせて頂きます。ご了承ください








