α1 II・α9 III ソフトウェアアップデート配信開始!「リアルタイム認識AF+」や真正性カメラ動画対応などVer.4.00で大幅進化
α1 II・α9 III ソフトウェアアップデート配信開始!「リアルタイム認識AF+」や真正性カメラ動画対応などVer.4.00で大幅進化

こんにちは、よしおくんです。
2025年10月30日(木)13:00より配信開始!
ソニーのフルサイズフラッグシップ機 α1 II(ILCE-1M2)/α9 III(ILCE-9M3) に、待望のソフトウェアアップデート(Ver.4.00)が登場。
今回のアップデートでは、「リアルタイム認識AF+」の追加をはじめ、動画やFTPワークフロー、真正性カメラソリューション対応など、プロの現場で効く進化が多数盛り込まれています。
🔸 アップデート情報

-
配信開始日:2025年10月30日(木)
-
対象機種:
・α1 II(ILCE-1M2)
・α9 III(ILCE-9M3) - バージョン:Ver.4.00
・公式|本体アップデート情報|ILCE-1M2
・公式|本体アップデート情報|ILCE-9M3
🔹 1. 撮影機能の強化

🆕 リアルタイム認識AF+
被写体認識アルゴリズムがさらに進化。
スポーツやイベント撮影など、被写体が入り乱れる環境でも狙った人物を高精度に追尾します。
-
混雑したシーンでも人物認識が安定
-
他の人が前を横切ってもフォーカスを維持
-
小さな被写体も高精度で認識
🎯まさに「スポーツ・報道撮影」に最適な進化です。
・α1 II(ILCE-1M2):新規機能
・α9 III(ILCE-9M3):新規機能
🤖 被写体認識「オート」設定
カメラが自動で被写体タイプを判断。
人物・動物・乗り物などを自動識別し、最適な認識アルゴリズムを適用します。
💡 意図した被写体を確実に捉えたい場合は、手動設定が推奨です。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
📐 静止画撮影情報の縦表示対応
縦位置撮影時、撮影情報画面も自動で縦向きに回転。
ポートレート撮影の快適性が大幅アップ。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🎚️ プリセットフォーカスがマニュアルズームレンズにも対応
“プリセットフォーカス”機能が、Eマウントのマニュアルズームレンズにも対応。
ライブ配信や舞台撮影など、フォーカス位置を瞬時に切り替えたいシーンで便利です。
・α1 II(ILCE-1M2):新規機能
・α9 III(ILCE-9M3):新規機能
🎞️ クリエイティブルックに「FL2」「FL3」追加
| プリセット | 特徴 |
|---|---|
| FL2(Film 2) | 高コントラストで落ち着いた色調。ノスタルジックな雰囲気。 |
| FL3(Film 3) | コントラストを抑えたクリアな色調。軽やかなフィルム感。 |
📷「FL」シリーズで表現の幅がより豊かに。
画面上にプリセット名の説明も表示され、現場での選択もスムーズになりました。
・α1 II(ILCE-1M2):今回のアップデートで対応
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🧭 [アクセシビリティ対応] メニューから撮影モード設定
モードダイヤル操作が難しい方のために、撮影モードをメニューから設定可能。
設定項目:
-
撮影モード(AUTO/P/A/S/M/動画モードなど)
-
ドライブモード
-
フォーカスモード
カスタムボタンやファンクションメニューへの割り当ても可能で、操作性の自由度がさらに向上しました。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
💡 バウンス撮影時のフラッシュ測光制御向上
バウンス撮影時の露出制御精度が向上し、ポートレート撮影の明るさがより自然に。
・α1 II(ILCE-1M2):今回のアップデートで対応
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🔹 2. 撮影後ワークフロー/FTP転送/リモート機能

💾 Slot1/Slot2同時タグ付け(削除・レーティング)
「同時記録」や「振り分け」設定時、両方のスロットに記録されたファイルへ同時に操作が反映されます。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🗂 フォルダ・ファイル名の再生表示
再生画面でフォルダー名とファイル名をフル形式で表示。
報道・スタジオ撮影での整理・選別が効率化します。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🚫 FTP転送キュー内画像の個別キャンセル
転送中の画像を1枚ずつキャンセル可能に。
誤転送防止や選別作業の柔軟性が向上。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🔐 WPA/WEP非対応化
古い無線規格「WPA」「WEP」が廃止され、WPA2/WPA3のみに対応。
より高いセキュリティでのWi-Fi通信が可能に。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
📲 Transfer & Taggingアプリ連携強化
Transfer & Taggingアプリ(v2.3.0以降)で、
「保護」マーク付きの画像・動画を自動でFTP転送可能。
報道・イベント現場での即納ワークフローがより効率的になります。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🔹 3. 動画機能

🎬 リモート操作時のアイリス制御
リモート撮影時の絞り(アイリス)操作がよりスムーズに。
遠隔現場でも露出調整が快適に行えます。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🔍 Monitor & Controlアプリでフォーカスマップ表示
スマートフォンやタブレット上にピントの合っている領域を色分け表示。
被写界深度の確認が直感的に行え、シネマ撮影でも重宝します。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
🔹 4. 真正性カメラソリューションが動画にも対応

報道現場などで注目されている「真正性カメラソリューション」が、ついに動画対応へ。
映像コンテンツの信頼性確保・編集履歴の追跡など、コンテンツ真正性を保証する基盤がさらに拡張されました。
・α1 II(ILCE-1M2):既に対応済み
・α9 III(ILCE-9M3):今回のアップデートで対応
✨ 編集後記
今回のVer.3.03アップデートは、“現場の声”に応える実践的な進化が中心。特に「リアルタイム認識AF+」と「動画の真正性対応」は、プロユーザーにとって即戦力の改善点です。
現場を止めず、撮影クオリティと信頼性を高める!ソニーらしい丁寧なアップデートといえるでしょう。
デジタル一眼カメラ「α1 II」公式サポートページ

アップデート開始日
- 2025年10月30日(木)
対象機種
-
ILCE-1M2
アップデート後のソフトウェアバージョン
-
Ver.4.00
アップデート内容
- 人物の検出能力や追従性を従来より改善した「リアルタイム認識AF+」に対応しました。
- パワーズーム非搭載のズームレンズでも「プリセットフォーカス」機能が使えるようになりました。
- 「クリエイティブルック」に「FL2(Film 2)」「FL3(Film 3)」を追加しました。
- バウンス撮影時の調光の正確性と安定性が向上しました。
- バッテリー残量の表示を最適化しました。
- 真正性カメラソリューションで活用する、動画への「電子署名書き込み」機能に対応しました。
- 動作安定性を改善しました。
アップデート手順については、公式サポートサイトをご参照ください。サポートサイト内「 本体・レンズアップデート 」よりご確認ください。
・公式|本体アップデート情報|ILCE-1M2
デジタル一眼カメラ「α9 III」公式.サポートページ

アップデート開始日
- 2025年10月30日(木)
対象機種
- ILCE-9M3
アップデート後のソフトウェアバージョン
-
Ver.4.00
アップデート内容
- 人物の検出能力や追従性を従来より改善した「リアルタイム認識AF+」に対応しました。
- 被写体の「認識対象」で「オート」を選択するとカメラが自動で人物/動物などの認識対象を選択できるようになりました。
- 画面に表示される撮影情報のレイアウトを、縦横どちらの向きにも対応しました。
- パワーズーム非搭載のズームレンズでも「プリセットフォーカス」機能が使えるようになりました。
- 「クリエイティブルック」に「FL2(Film 2)」「FL3(Film 3)」を追加しました。
- 「撮影モード」、「ドライブモード」、「フォーカスモード」の変更をダイヤルで行うかメニューで行うかを選択できるようになりました。
- バウンス撮影時の調光の正確性と安定性が向上しました。
- バッテリー残量の表示を最適化しました。
- メモリーカードのスロット1とスロット2に同時記録された画像を同時に「削除」、「レーティング」できるようになりました。
- 再生時にフォルダー名とファイル名が表示されるようになりました。
- FTP転送中にFTP転送予定の画像を選択して予約転送を中止できるようになりました。
- Transfer & Tagging から以下の設定ができるようになりました。
- 「FTP取り込み」からプロテクトした静止画を自動でFTP転送予約する設定
- 「FTPアップロードプリセット」からプロテクトした静止画・動画を自動でFTP転送予約する設定
- 「FTPアップロードプリセット」からFTP転送した静止画に自動でプロテクトする設定
- Monitor & Control の機能に対応しました。
- フォーカスマップ表示
- アイリス操作バー表示
- 真正性カメラソリューションで活用する、動画への「電子署名書き込み」機能に対応しました。
- 「WPA」、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」または「WPA3」をお使いください。
- 動作安定性を改善しました。
アップデート手順については、公式サポートサイトをご参照ください。サポートサイト内「 本体・レンズアップデート 」よりご確認ください。
・公式|本体アップデート情報|ILCE-9M3
ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き
- 当店店頭では、ソニーストアで使える店頭専用クーポンをご用意してのご購入相談受付中!
- 店頭専用クーポンをご用意したウィンターフェアを開催中!
- 詳しくは店頭にて

デジタル一眼カメラ α1 II
2024年12月13日発売
ILCE-1M2(ボディ)
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/30 現在価格
ソニーストア販売価格
ILCE-1M2:990,000円(税込)
ソニーストア会員登録後の価格
ILCE-1M2:891,000円(税込)

デジタル一眼カメラα9 III
2024年 1月26日発売
ILCE-9M3(ボディ)
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/30 現在価格
ソニーストア販売価格
ILCE-9M3:935,000円(税込)
ソニーストア会員登録後の価格
ILCE-9M3:841,500円(税込)
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン

2025年度10~12月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ソニーストアは、最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度10月~12月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
ご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
エントリー者全員に当たる抽選会ですが、クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年10月2日(木)~2026年1月14日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット

3つのメリット
-
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証
・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています -
おトクなクーポン & 差額保証
・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
・提携カード決済ならいつでも3%OFF
・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します -
さまざまな特典やご優待
・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る







