VAIO購入時に選べる!「Microsoft 365 Personal(24か月版)」が新登場 ― 永続版Officeとの違いを徹底解説
VAIO購入時に選べる!「Microsoft 365 Personal(24か月版)」が新登場 ― 永続版Officeとの違いを徹底解説

こんにちは、よしおくんです。
VAIO購入時に選べる「Office」が新しくなります。
ソニーストアでは、2025年10月28日(火)より 「Microsoft 365 Personal(24か月版)」 の販売を開始。これにより、これまでの「Office Home & Business 2024(永続版)」に加え、サブスク型のMicrosoft 365が選べるようになりました。
どちらを選ぶべきか迷う方のために、価格・使い勝手・注意点をわかりやすくまとめます。
■ 「Microsoft 365 Personal(24か月版)」とは?

-
ソニーストア限定で販売されるVAIOバンドル専用商品
-
通常のMicrosoft 365と同じ内容
-
24か月(2年)サブスクリプションで、価格は25,000円(税込)
-
永続版「Office Home & Business 2024」と同価格で【併売】
👉 市販のMicrosoft 365は21,300円/年なので、実質“1年分無料”に近いお得さです。
■ VAIO購入時の選択肢が広がる

対象モデル:
SX14-R/SX14/SX12/S13/F16/F14(全モデル対応)
販売スケジュール:
-
10月14日(火)10時:「お知らせ」を掲載
-
10月28日(火)10時:受注開始予定
■ 「3か月試用」機能の仕組みと注意点

新しい仕組みでは、VAIO初回セットアップ時に 3か月間のお試し が可能。
選択画面で以下の2パターンが選べます:
| 選択方法 | 内容 | 注意点 |
|---|---|---|
| すぐに使い始める | M365を即時アクティブ化(支払い登録が必要) | 一度登録するとOffice 2024には戻れません |
| 3か月試用後に選ぶ | 支払い登録せず「3か月無料で入手」を選択 | 3か月後にOffice 2024 or M365を選択可能 |
<ご注意> Microsoft 365 Personal(24か月版)
サブスクリプション型のOffice製品です。24か月後に継続お支払いをしない場合には、Office製品が使えなくなります。買い切り型のOffice製品をご希望の方は、Office Home and Business 2024(個人向け)を選択してください。
▶ 詳細はこちら
① ご使用にはWindowsアクティベーション後6か月以内に有効化が必要です。
Microsoft 365 Personalをすぐに24か月使い始めることも、
3か月お試しいただいた後に「Microsoft 365 Personalを21か月延長」を選ぶこともできます。(追加費用なし。請求先の登録が必要)
また、買い切り型の「Office Home & Business 2024へ切り替え」も選択可能です。
② 請求先を登録してMicrosoft 365 Personalを使用開始した場合は、Office Home & Business 2024に切り替えることはできません。
③ Microsoft 365 Personalは24か月後にその時点の価格で12か月プランに自動更新されます。
継続を希望しない場合は更新の2日前までにMicrosoftアカウントで解約が必要です。
■ 切り替え時の注意(OneDriveなど)
-
M365を試用→Office 2024に切替えると、クラウド容量が減少
-
OneDrive:1TB → 5GB(+Outlook.com 15GB)
-
-
5GBを超える場合はデータ移動が必要
-
猶予期間は「30日間フルアクセス」「90日間読み取り専用」
■ どちらを選ぶべき?

| 比較項目 | Microsoft 365 Personal(24か月版) | Office Home & Business 2024 |
|---|---|---|
| 価格 | 25,000円(2年間) | 25,000円(買い切り) |
| Word / Excel / PowerPoint / Outlook | ○ | ○ |
| OneNote / Access / Publisher(Windows版) | ○ | × |
| OneDrive 1TB | ○ | × |
| 常に最新版 | ○ | × |
| 支払い形式 | サブスクリプション(自動更新) | 永続ライセンス |
👉 クラウド連携を使いたい方・常に最新環境で使いたい方 → M365
👉 買い切りでシンプルに使いたい方 → Office 2024
■ まとめ:VAIOユーザーに嬉しい“選択できるOffice時代”へ

これまでOfficeは「永続版のみ」でしたが、今回のMicrosoft 365 24か月版の登場で、自分の使い方に合わせて柔軟に選べるようになりました。
特に、WordやExcelを複数デバイスで使いたい方や、OneDriveを活用している方には、サブスク型の365が魅力的な選択肢です。
ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き
- 当店店頭では、ソニーストアで使える店頭専用クーポンをご用意してのご購入相談受付中!
- お得に購入できる店頭専用クーポンをご用意したVAIOフェアを開催中!
- 詳しくは店頭にて

パーソナルコンピューターVAIO(VAIO株式会社製)
2023年11月発売
VAIO SX14-R(VJS4R1)
ソニーストア特典
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料1%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/28 現在価格
ソニーストア販売価格:259,800 円(税込)~

パーソナルコンピューターVAIO(VAIO株式会社製)
2025年9月発売
VAIO SX14(VJS1471)
ソニーストア特典
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料1%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/28 現在価格
ソニーストア販売価格:246,800 円(税込)~

パーソナルコンピューターVAIO(VAIO株式会社製)
2025年9月発売
VAIO SX12(VJS1271)
ソニーストア特典
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料1%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/28 現在価格
ソニーストア販売価格:246,800 円(税込)~

パーソナルコンピューターVAIO(VAIO株式会社製)
2025年3月発売
VAIO S13(VJS1361)
ソニーストア特典
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料1%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/28 現在価格
ソニーストア販売価格:169,800 円(税込)~

パーソナルコンピューターVAIO(VAIO株式会社製)
2025年6月発売
VAIO F14(VJF1421)
ソニーストア特典
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料1%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/28 現在価格
ソニーストア販売価格:141,800 円(税込)~

パーソナルコンピューターVAIO(VAIO株式会社製)
2025年6月発売
VAIO F16(VJF1621)
ソニーストア特典
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料1%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/28 現在価格
ソニーストア販売価格:146,801 円(税込)~
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン

2025年度10~12月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ソニーストアは、最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度10月~12月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
ご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
エントリー者全員に当たる抽選会ですが、クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年10月2日(木)~2026年1月14日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット

3つのメリット
-
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証
・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています -
おトクなクーポン & 差額保証
・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
・提携カード決済ならいつでも3%OFF
・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します -
さまざまな特典やご優待
・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る







