【新発売】VLOGCAM ZV-E10&α6400に“新レンズキット”登場!E PZ 16-50mm OSS IIで進化した使いやすさ【2025年10月16日発売】
【新発売】VLOGCAM ZV-E10&α6400に“新レンズキット”登場!E PZ 16-50mm OSS IIで進化した使いやすさ【2025年10月16日発売】
こんにちは、よしおくんです。
ソニーから「ZV-E10」「α6400」新レンズキット登場!
2025年10月16日、ソニーの人気VLOGカメラ「VLOGCAM ZV-E10」とAPS-Cミラーレス一眼「α6400」に、新レンズキットが登場します。
いずれも、標準ズームレンズが「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II(SELP16502)」に変更された“NEWレンズキット”としてラインナップ。
この「OSS II」仕様は、従来のレンズに比べてAF(オートフォーカス)性能やズーム操作の静音性が向上しており、動画撮影により最適化されたアップデートモデルです。
■ VLOGCAM ZV-E10 NEWレンズキットの内容
ソニーの人気VLOGカメラ「VLOGCAM ZV-E10」に、新レンズキットが登場しました。2025年10月16日発売の新モデルでは、同梱レンズが「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」に刷新。
よりスムーズで静音性の高いズーム動作を実現し、動画撮影時の使いやすさが向上しています。
モデル名 | 内容 | 価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
ZV-E10K | パワーズームレンズキット (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II) |
約119,900円 | 2025年10月16日 |
ZV-E10X | ダブルズームレンズキット (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II E 55-210mm F4.5-6.3 OSS) |
約141,900円 | 2025年10月16日 |
✅ 注目ポイント
-
新レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」に刷新
従来の「OSS」からII型へ進化。AFの追従性や操作性が改善されています。 -
よりスムーズで静かなズーム動作
動画撮影時のズーム音を抑え、ナチュラルなズームワークを実現。 -
オートフォーカス精度が向上
人物・被写体の検出がより正確に。リアルタイム瞳AFとも相性抜群。 -
VLOG用途に最適な軽量・コンパクト設計
持ち運びしやすく、外ロケや旅Vlogにも最適。
📸 旧モデル「ZV-E10L」「ZV-E10Y」は生産完了
これまで販売されていた
-
ZV-E10L(パワーズームレンズキット)
-
ZV-E10Y(ダブルズームレンズキット)
は、いずれも生産完了となりました。
今後は、より高性能な「OSS II」レンズを同梱した新キット(ZV-E10K/ZV-E10X)が主流モデルとなります。
生産完了モデルは一部店舗・ECサイトで在庫限りとなるため、価格動向をチェックしておくのもおすすめです。
※ソニーストアでは販売終了となります。
・公式|ZV-E10|商品情報
■ α6400 NEWレンズキットの内容
ソニーのAPS-Cミラーレス一眼「α6400」にも、新レンズキットが登場しました。2025年10月16日発売の新モデルでは、同梱レンズが「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」に刷新。
より静かで滑らかなズーム動作と、高精度なAF制御を両立し、動画・写真どちらにも使いやすい構成に進化しています。
モデル名 | 内容 | 価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
ILCE-6400K | パワーズームレンズキット (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II) |
約141,900円 | 2025年10月16日 |
ILCE-6400X | ダブルズームレンズキット (E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II E 55-210mm F4.5-6.3 OSS) |
約163,900円 | 2025年10月16日 |
📸 特徴まとめ
-
α6400の高性能AF × 新レンズの静音ズームで動画にも最適
リアルタイム瞳AFや追尾AFといった高精度フォーカス性能が、OSS IIの静音ズームと組み合わさり、撮影シーンを問わず快適に使えます。 -
写真・動画の両方で操作性がアップ
小型軽量ながら、ZV-E10と同様にOSS IIレンズを採用。静音性・スムーズさが向上し、クリエイティブな表現をより自在に。 -
ZV-E10同様、標準ズームレンズがOSS II仕様に変更
最新のAF制御アルゴリズムにより、被写体検出・追従性能が向上。動く被写体にも強く、日常スナップや動画撮影にも最適。
🔄 旧モデル「ILCE-6400L」「ILCE-6400Y」は生産完了
従来のレンズキットモデル
-
ILCE-6400L(パワーズームレンズキット)
-
ILCE-6400Y(ダブルズームレンズキット)
は、生産完了となりました。
今後は、最新レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」を同梱したILCE-6400K/ILCE-6400Xが主流モデルとして販売されます。
旧モデルは在庫限りの販売となるため、価格が下がっている場合は今が買い替え・買い足しのチャンスです。
※ソニーストアでは販売終了となっております。
・公式|α6400|商品情報
■ 「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」とは?
「E PZ 16-50mm OSS II(SELP16502)」は、ソニーAPS-C向けの小型パワーズームレンズの最新モデル。
従来の「E PZ 16-50mm OSS」から次の点が改善されています👇
-
AF制御アルゴリズムの改善:高速・高精度フォーカス
-
静音化設計:動画撮影中のノイズを抑制
-
ズーム操作の滑らかさ向上
-
コンパクトさはそのまま
特に、VLOGCAMシリーズとの相性は抜群で、外ロケや旅Vlogなど“手軽に撮影”を楽しみたいユーザーにおすすめです。
・公式|E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II(SELP16502)|商品情報
■ どちらを選ぶ?「ZV-E10」と「α6400」比較ポイント
比較項目 | ZV-E10 | α6400 |
---|---|---|
ターゲット | Vlogger/動画メイン | 写真・動画両方 |
モニター | バリアングル液晶 | チルト液晶 |
音声性能 | 内蔵3カプセルマイク搭載 | 外部マイク対応 |
AF性能 | リアルタイム瞳AF対応 | 同等の高速AF |
価格帯 | 約12万円〜 | 約14万円〜 |
🎯 選び方のポイント
-
Vlog中心ならZV-E10
-
写真重視ならα6400
-
どちらも新レンズで性能バランスが向上!
・公式|ZV-E10|商品情報
・公式|α6400|商品情報
■ 買い替え検討中の方へ:今がチャンス
現在販売中の「ZV-E10」と「α6400」は、いずれもソニーAPS-Cシリーズの中でも特に人気の高いロングセラーモデルです。
「ZV-E10」は手軽に高画質な動画撮影が楽しめるエントリーモデルとして、「α6400」は2019年2月の発売以来、プロ・アマ問わず多くのユーザーに愛されてきました。
両モデルとも販売台数が非常に多く、長期間にわたって支持されている定番モデルです。
そこに今回、新しい標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」を採用したキットが登場。
既存のボディを継続しながら、最新レンズに置き換えてくれるのは、ユーザーにとって非常に嬉しいニュースです。
特にソニーの戦略として、「手の届きやすい価格帯のカメラにも最新技術を届ける」方針が見えるのは好印象。これにより、これからカメラを始めたい方にも、買い替えを検討している方にも魅力的な選択肢となります。
今後も「ZV-E10」「α6400」ともに販売が継続される見込みです。
一方で、α6400シリーズの後継モデルにも期待が高まる時期でもあります。
長年愛されてきた定番モデルの進化を喜びつつ、「次のα」への期待も高まる——そんな、うれしいような、少し惜しいようなタイミングですね。
■ まとめ:定番モデルが最新レンズで“もう一段上の完成形”に
今回登場した「ZV-E10」と「α6400」の新レンズキットは、いずれも長く愛されてきた定番モデルに、最新の標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」を組み合わせたアップデート版です。
レンズの静音性やAF精度が向上し、動画・写真のどちらでもより快適に撮影が楽しめるようになりました。
ボディデザインや撮影性能はそのままに、操作感とクオリティを確実に底上げした“完成度の高いマイナーチェンジ”と言えるでしょう。
💡 今が“買い替え・買い足し”のベストタイミング
-
旧レンズキット(ZV-E10L/Y、ILCE-6400L/Y)は生産完了
-
新キットは最新レンズを搭載しつつ、価格帯は据え置き
-
ZV-E10K:119,900円(税込)
-
ZV-E10X:141,900円(税込)
-
ILCE-6400K:141,900円(税込)
-
ILCE-6400X:163,900円(税込)
-
-
α6400シリーズの後継機にも注目が集まる中、今のうちに確保しておく価値あり
ZV-E10はVLOG中心、α6400は写真・動画両対応と、用途に合わせて選びやすいのも魅力です。これからカメラを始めたい方も、すでに所有している方も、“今がちょうどいい買い時”といえるタイミングです。
長年ユーザーに支持されてきた2モデルに、新しい命を吹き込む「OSS II」レンズ。
見慣れたデザインの中に確かな進化を感じられるのは、ソニーらしい丁寧なアップデートです。
カメラを“長く使う”という価値を改めて実感できる、そんなリリースになりました。
・公式|ZV-E10|商品情報
・公式|ZV-E10|購入する
・公式|α6400|商品情報
・公式|α6400|購入する
ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き
- 当店店頭では、ソニーストアで使える店頭専用クーポンをご用意してのご購入相談受付中!
- 店頭専用クーポンをご用意したオータムフェアを開催中!
- 詳しくは店頭にて
デジタル一眼カメラ
2021年9月17日発売
ZV-E10(ボディのみ)
2025年10月16日発売
ZV-E10K(パワーズームレンズキット)
ZV-E10X(ダブルズームレンズキット)
カラー:(B)ブラック (W)ホワイト
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/16 現在価格
ソニーストア販売価格
ZV-E10 108,900円(税込)
ZV-E10K 119,900円(税込)
ZV-E10X 141,900円(税込)
ソニーストア会員登録後の価格
ZV-E10 98,010円(税込)
ZV-E10K 107,910円(税込)
ZV-E10X 127,710円(税込)
デジタル一眼カメラ α6400
2019年 2月22日発売
ILCE-6400(ボディのみ)
ILCE-6400M(高倍率ズームレンズキット)
2025年10月16日発売
ILCE-6400K(パワーズームレンズキット)
ILCE-6400X(ダブルズームレンズキット)
ソニーストア特典
・My Sony ID登録特典 優待クーポン
・長期保証<3年ベーシック>付属
・24回払いまで分割払手数料0%
・提携カード決済で3%OFF
2025/10/16 現在価格
ソニーストア販売価格
ILCE-6400 130,900円(税込)
ILCE-6400K 141,900円(税込)
ILCE-6400X 163,900円(税込)
ILCE-6400M 174,900円(税込)
ソニーストア会員登録後の価格
ILCE-6400 117,810円(税込)
ILCE-6400K 127,710円(税込)
ILCE-6400X 147,510円(税込)
ILCE-6400M 157,410円(税込)
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン
2025年度10~12月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ソニーストアは、最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度10月~12月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
ご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
エントリー者全員に当たる抽選会ですが、クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年10月2日(木)~2026年1月14日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット
3つのメリット
-
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証
・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています -
おトクなクーポン & 差額保証
・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
・提携カード決済ならいつでも3%OFF
・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します -
さまざまな特典やご優待
・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る