9月6日発売!|ソニー約6,100万画素のフルサイズミラーレス α7R IV ( ILCE-7RM4 )
2019年7月17日、ソニーはフルサイズミラーレス α7R IV ( ILCE-7RM4 )を国内でも正式に発表しました。発売は9月6日。先行予約販売は7月23日(火) 10時より開始されます。価格は400,000円前後と想定されています。
新開発の有効約6100万画素センサーを搭載し、連写速度はAF/AE追従で最高約10コマ/秒を可能として登場です。本日はわかっている範囲での情報をご案内させて頂きます。
ソニー公式サイト | |
デジタル一眼カメラ 「α7R IV(ILCE-7RM4)」 製品サイトはこちら |
デジタル一眼カメラ α7R IV ( ILCE-7RM4 )
ソニーデジタル一眼カメラαシリーズのフルサイズミラーレス機の第4世代として『α7R IV ( ILCE-7RM4 )』が登場します!
- 名称:α7R IV
- 型名:ILCE-7RM4
- レンズマウント:Eマウント
- 外形寸法 幅×高さ×奥行 (mm):128.9 × 96.4 × 77.5 mm
- 質量 (g):約665g バッテリーメモリカード含む(本体のみ約580g)
- 発売日:2019年9月6日
- 市場推定価格:400,000円前後+税
フルサイズミラーレス最高画質
- 新開発 世界初61MP 裏面照射型CMOSセンサー
- 低感度時約15ストップの広ダイナミックレンジ
- 進化した画像処理システム BIONZ X & フロントエンドLSI
- ISO100-32000(拡張で50-102400)
- 5.5段 5軸ボディ内手振れ補正
- 4K動画撮影機能(S-Log2/3, HLG)
圧倒的なAF性能/スピード
- AF/AE追随 最高10コマ/秒の高速連写
- 撮像領域の74%をカバーする567点像面位相差AFセンサーと425点コントラストAFによる高速高精度のファストハイブリッドAF
- リアルタイム瞳AF(人物/動物/動画撮影時の人物)
- リアルタイムトラッキング
高画質を活かしきる操作性・信頼性
- 0.5型電子式ビューファインダー、576万ドットUXGA OLED Tru-Finder
- 5GHz WiFi/USB 3.2 Gen 1 対応 USB Type-Cによる高速転送
- ホールド性を強化した新しいグリップ形状
- 防塵・防滴性能を強化
- 長時間の撮影を可能にする670枚スタミナ性能
デジタル一眼カメラα7Rシリーズの進化を確認!
外観イメージがα7R IIIなどと大きく変わらないので、本日わかる範囲での進化を表にしてみました。
α7R Ⅱからα7R IIIへの進化の際、多くの方が強いインパクトを受けられたと思いますので、α7R IVへの期待も大きいと思います。進化を確認するとフルサイズミラーレスとして、α7R IV は着実な進化はしていますね。
α7R | α7RⅡ | α7RⅢ | α7RⅣ | |
画質 |
Exmor CMOS |
Exmor R CMOS |
Exmor R CMOS |
|
BIONZ X |
BIONZ X |
最新BIONZ X |
||
ISO 100 – 25600 |
ISO 100 – 25600 |
ISO 100 – 32000 |
||
ピクセルマルチシフト撮影 (4枚 / 42.4MP) |
ピクセルマルチシフト撮影 +(16枚 / 240MP) |
|||
AF スピード |
ファストインテリジェントAF |
ファストハイブリッドAF 399点 |
ファストハイブリッドAF567点 |
|
ロックオンAF |
リアルタイムトラッキング |
|||
瞳AF (AF-S) |
瞳AF (AF-C) |
リアルタイム瞳AF |
+ 左右瞳選択 |
|
連続撮影枚数 1.5コマ/秒 |
連続撮影枚数 5コマ/秒 |
連続撮影枚数 10コマ/秒 |
||
動画 信頼性 操作性 |
光学式5軸ボディ内手ブレ補正 4.5段 |
光学式5軸ボディ内手ブレ補正 5.5段 |
||
4K / S-Log2 / XAVC-S |
+ S-Log2/3 & HLG |
+ デジタルオーディオインターフェースシュー |
||
236万画素 EVF |
369万画素 Quad-VGA OLED |
576万画素 UXGA OLED |
||
デュアルスロット |
デュアルスロット (両方UHS-II) |
|||
有線PCリモート/ FTP / |
+ ワイヤレスPCリモート |
|||
操作性の改善 |
+プロの声を反映した |
この進化が、実機を使うとどのような感動を与えてくれるのか、今から楽しみでもあります。
やはり、高画質モデルありながらの「リアルタイムトラッキング」と、ファインダーの「576万画素 UXGA OLED」、最新の「最新BIONZ X フロントエンド LSI」の効果も体感したいところです。
ソニーからの情報によると、低振動シャッター変更されているとのことで、シャッター押した時の感覚が今まで違うようです。「プロの声を反映した操作性の改善」とあるように、ホールド性を強化した新しいグリップ形状など、操作の細かい点も気になっています。
ソニーストア銀座においての α7R IV ( ILCE-7RM4 )先行展示は、7月19日(金)より展示が開始されます。いち早く体感をご希望される方は、お近くの直営店おいての体感がオススメです。
ソニーストア及び、ソニー取扱店舗での予約販売開始は、2019年7月23日(火)からの予定となっております。
外観イメージの中で違いを探すと、モニター側の操作部に違いがありますので、進化を確認したいと思います。プロからの声を反映して撮影時に頻繁に用いる操作部材へのさまざまな改善を行ったようです。
『AF-ON』ボタンの操作性向上
-
操作性向上のひとつとして、使用頻度の高いAF-ONボタンの径が従来モデルと比較すると格段に大きくなっており、凸量も調整されているようですね。また、押したときのクリック感やボタン配置の最適化を図り操作性を向上させたとのことです。
マルチセレクターの操作性向上
- マルチセレクターの表面の形状が、グリップ性の高いテクスチャーに変更されているのが確認できますね。8方向に押したときの応答性を向上させて撮影中でも、ファインダーを覗きながらでも確実な操作が可能とのことです。これもプロからの要望とのことですよ!
露出補正ダイヤルロックボタンの搭載
-
画像ではわかりにくいのですが、露出補正ダイヤルのセンターに露出補正ダイヤルロックボタンを追加されています。ボタンを押すたびに露出補正ダイヤルのロック・ロック解除が切り替わります。押し下げている間はダイヤルが不用意に回転しないようロックされます。従来モデルにはない追加操作機能となります。
後ダイヤルの操作性
-
α7R IIIでは隠れていた後ダイヤルがボディトップに配置され、形状・位置の変更により設定値の変更がスムーズに行えるとのことです。
ソニー公式動画や、現在公開されている公式サイトで次の通りです。
大きな変更点は公式サイトの中でも確認しやすいですが、細かな点になりますが従来モデルからアップデートされている機能ピックアップしてみます。
ブレを抑制する構造
- シャッターユニット部を含むメカ部分の構造を見直し、従来よりも画面ブレを軽減させているとのことです。
クリエイティブスタイル
- クリエイティブスタイル選択時のシャープネス設定の上限下限を従来の3からそれぞれレベル5まで拡張。柔軟に解像感を変更できるのは嬉しいですね。
AWBロック機能
- 任意のタイミングでオートホワイトバランスを固定する/しないの選択が可能に!オートホワイトバランスを固定したい場合に便利ですね。
カスタムホワイトバランス
- カスタムホワイトバランスの設定時、ホワイトバランスの取り込み枠の位置を、中央固定ではなくコントロールホイールの上/下/左/右への移動が可能に!
画像アスペクト比
- 従来の3:2、16:9に加え、新たに4:3と1:1の画像アスペクト比に対応。フルサイズで4:3は初になります。
フォーカス枠の色指定
-
個人的に嬉しいアップデート機能のひとつ、フォーカス枠の色を『ホワイト』と『レッド』から選択可能となります。これまで困っていた!被写体の色とフォーカス枠の色のコントラストが低くフォーカス位置が分かりにくかったシーンでも、ピントを合わせる際の視認性が高まりますね。
フォーカス位置の循環設定
-
一度使うと便利なフォーカス位置の循環設定。フォーカス位置を上下左右端で循環できる設定が可能となります。
像面位相差AFの精度向上と活用領域の拡大
-
AF-Cや追随連写時の絞り値上限をα7R IIIでは上限F8でしたが、F11までに拡大。連写しながらの流し撮りなど、AFの活用領域が広がります。
ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズの新製品発表。レンズラインナップを充実させながら、着実にボディも進化させてきている「α7R IV 」。
皆様と同様に、私も先行展示がスタートするソニーストア銀座にて、初めて体感させて頂く予定です。実機を使うとどのような感動を与えてくれるのか、今から楽しみでもあります。
本日は、簡単ではありますが新製品デジタル一眼カメラα7R IVのご紹介をさせて頂きました。皆様のデジタル一眼カメラαシリーズご購入のご参考になれば幸いです。
デジタル一眼カメラ α7R IV 「ILCE-7RM4」 | |
7月23日(火) 10時より予約販売開始 |
ソニーストアならではの購入特典
ソニー直販サイト・ソニーストア ソニーストア会員登録後値引き額 39,900円もお得 |
同時発表の別売アクセサリー
デジタル一眼カメラ α7R IV ( ILCE-7RM4 )と同時に発表されたアクセサリーは、「縦位置グリップ(VG-C4EM)」「ショットガンマイクロホン(ECM-B1M)」「XLRアダプターキット(XLR-K3M)」の3点になり、本体と同時となる7月23日(火) 10時より先行予約販売が開始されます。XLRアダプターキットのみ、発売日が異なりますので、ご注意ください。
縦位置グリップ『VG-C4EM』
新製品『α7R IV』専用縦位置グリップの登場です。
高容量Zシリーズバッテリーを2個まで装着可能で、自動的に次のバッテリーに切り替えて連続撮影ができるため、長時間の撮影でもバッテリー残容量を気にせず撮影が可能となります。『α7R IV』のグリップ形状変更や、マルチセレクター、前後ダイヤル、AF ONボタン、シャッターボタンなどを配置し、横位置撮影と同じ感覚で縦位置撮影が行えます。グリップの外装には、『α7R IV』と同様に軽量化と高剛性を両立させるマグネシウム合金を採用。各部操作ボタンやダイヤル部には防塵防滴に配慮した設計となっております。さらに本体のUSB端子を経由して、縦位置グリップ内の2つのバッテリーに充電が可能です。
対応機種:『α7R IV』
発売日:9月6日 メーカー希望小売価格:38,000円+税
※先行予約販売は7月23日(火) 10時より開始されます
縦位置グリップ「VG-C4EM」公式製品サイトはこちら
ショットガンマイクロホン『ECM-B1M』
高性能な8つのマイクユニットとデジタルシグナルプロセッサ(DSP)を内蔵した新開発システムにより、全長99.3mmのコンパクトな筐体と鋭指向性の両立および、3つの指向性(全指向性、単一指向性、鋭指向性)の切り替えを実現するショットガンマイクロホンです。
デジタルオーディオインターフェースの採用により、音声をデジタル信号のままダイレクトに伝送できるため、ノイズを徹底的に抑制した高音質伝送が可能です。また、低域の振動ノイズを抑制する防振構造を採用しています。カメラとの接続はMIシューを使用するため、ケーブル接続やマイク単体での電源供給が不要です。
対応機種:『α7R IV』他
発売日:9月6日 メーカー希望小売価格:35,000円+税
※先行予約販売は7月23日(火) 10時より開始されます
ショットガンマイクロホン「ECM-B1M」公式製品サイトはこちら
XLRアダプターキット『XLR-K3M』
既存のXLRマイク製品をMIシュー搭載のカメラに組み合わせることが可能なXLRアダプターキットです。
高音質な業務用XLRマイク用入力端子とデジタルオーディオインターフェース対応により、音声をデジタル信号のままダイレクトに伝送できるため、ノイズを徹底的に抑制した高音質伝送が可能です。付属のオーディオ延長ケーブル(約30cm)により、プロ向けリグ/ケージ/ブラケットなどMIシュー以外への固定も可能となり、撮影セッティングの自由度が高まります。また、低域の振動ノイズを抑制する防振構造を採用しています。入力端子は、XLR/TRSコンボ端子×2、直径3.5?ステレオミニマイク端子×1の3系統を搭載し、LINE/MIC/MIC(ファンタム+48V)入力に対応します。
対応機種:『α7R IV』他
発売日:10月下旬発売予定 メーカー希望小売価格:60,000円+税
※先行予約販売は7月23日(火) 10時より開始されます
XLRアダプターキット「XLR-K3M」公式製品サイトはこちら