【参加レポ】Xperiaファンミーティング 2025秋 in 銀座|開発者と直接交流できる特別イベント!
【参加レポ】Xperiaファンミーティング 2025秋 in 銀座|開発者と直接交流できる特別イベント!

こんにちは、よしおくんです。
2025年10月31日(金)に、ソニーストア 銀座で開催された「Xperiaファンミーティング 2025秋」に参加してきました!
今回は、開発チームとの直接交流や、ユーザー同士のリアルな意見交換が行われた特別な夜。
雨の中でしたが、参加枠30名が全員集まり、熱気あふれるイベントとなりました。
イベント概要

娘コメント|美味しそう~。Xperiaに興味を示さない…

プログラムは以下の3部構成で進行。
-
Xperiaの中の人が答えます
-
Xperiano LIVEラボ
-
教えて!Xperiaユーザーのホンネ
各セッションの合間には歓談時間が設けられ、開発チームのメンバーと自由に交流できる時間も。
社員の方々はそれぞれの担当カテゴリごとに色分けされた腕章を着用しており、質問や意見交換がしやすい工夫がされていました。
-
カメラ
-
AV(オーディオ・ディスプレイ)
-
その他(企画/バッテリー/プロジェクト)
-
マーケティング
-
お客様対応
来場者からの質問にも丁寧に対応され、Xperiaに対するチーム全体の熱意が感じられるイベントでした。
名称:Xperiaファンミーティング 2025秋
会場:ソニーストア 銀座
日時:2025年10月31日(金) 18:30〜22:00
形式:ビュッフェ形式の軽食付き
参加人数:30名(満員)
イベント内容

① Xperiaの中の人が答えます
イベントの最初のプログラムは、「Xperiaの中の人が答えます」。
開発チームのメンバーが登壇し、参加者から寄せられた質問にその場で答えるという、まさに“リアルQ&Aセッション”でした。
ハードウェアの細かなチューニングから、最新機能の開発秘話まで、普段は聞けない裏話が次々と飛び出します。
特に印象的だったのは、ディスプレイ解像度に関する質問。
「ディスプレイの画面解像度を色々と試行錯誤されているかと思うのですが、
高解像度化はまだしも、低解像する際の実情はどうしたところあるのでしょうか?」
という、マニアックかつ本質的な質問に対して、開発陣が丁寧に回答。
最新のXperiaシリーズでは、ディスプレイサイズと解像度のバランスを再設計しており、
単に高精細さを追求するだけでなく、「バッテリー効率」や「発熱対策」「コンテンツ最適化」といった現実的な要素も加味しているとのこと。
このやりとりからも、“スペック競争ではなく、ユーザー体験を第一に考える姿勢”が感じられました。
そして印象的だったのが、開発チームの言葉から感じたこと
「Xperiaは、ユーザーと一緒に進化するブランドです。」
技術的なこだわりだけでなく、ユーザーとの対話を大切にするXperiaチームの想いが伝わる、非常に熱いセッションでした。


星空・月の撮影テクニックを聞いてみた!
続いてのピックアップしたい質問は、ファンの方からのこんな声でした。
「どうしても夜の星空の景色が 上手く撮れないです。
星空、月を 上手く撮れる方法教えて欲しい。」

この質問に答えてくださったのは、開発チームのひらのさん。Xperiaファンの間ではおなじみの方かもしれません。
実はこのひらのさん、YouTube「ソニー公式」チャンネルで公開されている動画
🎥 「Xperia 1 VI 星空撮影TIPS」 に作品を提供されており、星空撮影の実践解説を担当された方なんです。
動画内では、夜空を鮮明に捉えるための
-
シャッタースピードの設定
-
三脚の使用ポイント
-
フォーカス固定のコツ
など、実践的なテクニックをわかりやすく紹介されています。
そして驚くべきことに、ひらのさんは「サイトロンジャパン天体写真コンテスト2024」おいて上位入賞!
2025年11月16日〜23日にソニーストア 銀座で開催される「サイトロンジャパン天体写真コンテスト2025(協力:月刊天文ガイド)」には、ひらのさんの天体写真も展示予定とのこと。
つまり、まさに“プロ級”の星空撮影のスペシャリストから、Xperiaでの星空撮影テクニックを直接聞けるという、なんとも贅沢な時間でした。
スマートフォンの枠を超えた、Xperiaカメラのポテンシャルを感じさせる一幕です。
・公式|サイトロンジャパン×月刊天文ガイド×ソニーストア 銀座|サイトロンジャパン天体写真コンテスト2025受賞作品展こちら

② Xperiano LIVEラボ
続いては、Xperiaファンミーティングの体験型プログラム「Xperiano LIVEラボ」。
ここでは、実際のXperiaが分解されたパーツが展示され、開発チームの方がそれぞれの部品について解説してくれました。
まさに、このイベントでしか見られない貴重なブースです。
各パーツごとに、
-
どのような役割を果たしているのか
-
設計上どんな工夫やこだわりがあるのか
を丁寧に説明してくださり、技術的な裏側を“生の声”で学べる機会となりました。

特に印象的だったのは、Xperia 1 VIIの超広角カメラモジュールについての話。
展示されていた分解モデルを見ると、カメラユニットの右側に少し出っ張った部分があり、それが超広角レンズにあたる部分とのこと。

開発者いわく、
「より自然で歪みの少ない、きれいな広角撮影を実現するためには、
この“高さ”がどうしても必要だったんです。」
との説明がありました。
この“わずかな高さ”をXperiaらしいデザインに調和させるため、デザインチームが細部まで調整を重ねたとのこと。
技術とデザイン、それぞれのチームが一体となって製品を完成させる姿勢に、まさに“ワンチームのXperia”を実感しました。

③ 教えて!Xperiaユーザーのホンネ
最後のプログラムは、ファンミーティングでも特に盛り上がりを見せた「教えて!Xperiaユーザーのホンネ」。
フリートーク形式で行われ、参加者が「Xperiaの好きなところ」や「改善してほしいところ」を率直に語り合うセッションです。
ユーザーからは実際の使用シーンに基づいた、リアルな意見が次々と寄せられました。
たとえば——
-
バンド演奏を録音する際の音の取り方についての悩み
-
登山中の使用で感じた耐久性や電池持ちへの要望
-
純正アクセサリーのラインナップや互換性への意見
といった、日常から趣味のシーンまで、さまざまな使い方に基づいた声が上がりました。
印象的だったのは、開発チームの皆さんが、一人ひとりの意見に耳を傾け、真剣にメモを取りながら対応していた姿。
その姿勢からは、単なるアンケートではなく、「ユーザーと一緒にXperiaを育てていく」という強い想いが感じられました。
まさに“Xperia=ユーザーとの共創ブランド”という言葉がぴったりの時間でした。
開発統括・湯原氏のメッセージ

最後に登壇したXperia統括部長の湯原氏からは、こんな言葉がありました。
「Xperiaは、ユーザーの皆さんを含めた“ワンチーム”です。
厳しいお声も、気に入っていただけた機能も、どんどん届けてください。」
ユーザーの声を直接聞き、次の開発につなげる——まさに“Xperia愛”が詰まったイベントでした。
まとめ:Xperiaファンとの「つながり」を再確認できた夜

今回のXperiaファンミーティング 2025秋は、単なる製品説明会ではなく、ユーザーと開発者がフラットに交流できる貴重な場でした。
会場全体の空気からも、Xperiaチームの「ユーザー目線でモノづくりをする」という姿勢がしっかりと伝わってきました。
ひとつひとつの質問に対し、開発者が真剣に耳を傾け、答えていく様子が印象的で、まさに“Xperia=ユーザーと共に進化するブランド”というメッセージを体現するイベントでした。
さらに、イベント冒頭では、この夏に発生したXperia 1 VIIの一部トラブルについて、開発チームより謝罪と、発生原因・再発防止のための対策が丁寧に説明されました。
こうした姿勢からも、誠実にユーザーと向き合うブランドであることを再認識。
最後まで温かい雰囲気に包まれ、「次回開催があれば、ぜひまた参加したい」と思えるほど、充実した時間となりました。
・公式|Xperiaファンミーティング 2025秋|イベントページこちら




マジで嬉しかったおみやげ!Xperia Tシャツ🎁
そして、最後にもうひとつ――
今回のイベントでもう本当に嬉しかったのが“おみやげ”!
なんと、参加者全員に「XperiaオリジナルTシャツ」がプレゼントされました!シンプルながらも胸元に“Xperia”のデザインとロゴが入ったデザインで、生地もしっかりしていて普段使いにもぴったり。
ファンミーティング限定の非売品ということで、まさに“ここでしか手に入らない”特別なアイテムです。
Tシャツを手にした瞬間、「これを着て次のイベントにも参加したい!」と思えるほど、Xperiaファンとしては嬉しいサプライズでした。
はじめても、買い替えも、Xperia SIMフリーモデルのことなら、ソニーストアにおまかせ!
- 36回まで分割払手数料「0円」
- 残価設定クレジット
- スマホあんしん保証サービス Xperia ケアプラン
- 買取サービス

Xperia SIMフリースマートフォン
2025年10月9日発売
Xperia 10 VII(XQ-FE44)
ソニーストア特典
・36回払いまで分割払手数料0%
・残価設定クレジット
・提携カード決済で3%OFF
2025/11/2 現在価格
ソニーストア販売価格
Xperia 10 VII:74,800円(税込)
36回分割:2,000円/月(金利0%)

Xperia SIMフリースマートフォン
2025年6月5日発売
Xperia 1 VII(XQ-FS44)
ソニーストア特典
・36回払いまで分割払手数料0%
・残価設定クレジット
・提携カード決済で3%OFF
2025/11/2 現在価格
ソニーストア販売価格
Xperia 1 VII
RAM 12GB/ROM 256GB:204,600円(税込)
36回分割:5,600円/月(金利0%)
Xperia 1 VII
RAM 12GB/ROM 512GB:218,900円(税込)
36回分割:6,000円/月(金利0%)
Xperia 1 VII
RAM 16GB/ROM 512GB:234,300円(税込)
36回分割:6,500円/月(金利0%)

Xperiaアクセサリーストア
Xperia と一緒に揃えたい純正カバーなどの専用アクセサリーストアページ。
・Xperia専用カバー
・液晶保護ガラス
・ゲーミングギア
・ビジュアルヘッドセット
・モニター
・シューティンググリップ
・ACアダプター
・スマートフォン用マイク
ソニーストア購入者必見!お得になるキャンペーン

2025年度10~12月 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
ソニーストアは、最大10万円分のお買い物券が当たる、2025年度10月~12月の『ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会』を実施中。
ご購入前に抽選会へエントリーすれば、最低でも800円~4,000円お得に購入できます。
エントリー者全員に当たる抽選会ですが、クーポン反映は翌日昼頃になるので購入前に抽選会へエントリーをしておくと安心です。
このチャンスをお見逃しなく!
抽選期間は、2025年10月2日(木)~2026年1月14日(水)10時まで。
〈 ソニーストア 〉
スマホあんしん保証サービス Xperia ケアプラン

ソニーストアでは、スマホあんしん保証サービスとして「Xperia ケアプラン」が用意されています。
サービス内容は、 故障・水濡れ・全損など、いざというとき「交換機」をお届けしてくれます。 負担金上限5,500円(税込)で何度でも修理可能です。
サービス費用は、月額550円(税込)か、年払い5,500円(税込)より選べます。
Xperia購入時のみの加入となるためご注意ください。※サービスのみの購入は不可。
〈 ソニーストア 〉
ソニーストアで購入する3つのメリット

3つのメリット
-
メーカー直販ならではのあんしんの長期保証
・あんしんの長期保証が無料!メーカー保証範囲外の保証もご用意しています -
おトクなクーポン & 差額保証
・10%OFFクーポンを使ってお買い物できる
・提携カード決済ならいつでも3%OFF
・ラッキー抽選会をはじめ、おトクなクーポンやお買い物券がいろいろ
・ご購入直後に価格変更!?その差額保証します -
さまざまな特典やご優待
・お買い物するほどオトクなクーポンがグレードアップ
・ソニーストア限定イベントご招待や予約販売のご優待
お買い物を徹底サポート!(購入タイミングやクーポンなど)
当店では、長年の実績からキャンペーン時期などを予想し、購入タイミングをはじめ、ソニーストアの特典・ご優待を活用してのお買い物をサポートしております。さらに購入後も安心していただけるメーカー直販ならではの長期保証が付属します。皆様のご相談お待ちしております。
ソニーストアの特典については下記のリンク先よりご確認頂けます。
〈ソニーストア〉
TOPページに戻る







