2020年2月 αアカデミー 講座開催情報|ソニー カメラの基本操作から学べるカメラ講座
2020年2月 αアカデミー 講座開催情報
αアカデミーの2020年2月のカメラ講座情報が公開されました!
このカメラ講座は、全国5カ所のソニーストア店舗にて開催されています。初めてミラーレス一眼カメラαを手にされた方に大好評な「α使い方基本講座」は無料受講です。ぜひ、講座をご活用頂きカメラライフをお楽しみください。
2020年2月 αアカデミー 講座開催情報
こんにちは、よしおくんです。
αアカデミーとは、ソニーが運営する写真、動画に関するテクニックを学ぶことができるカメラスクールです。初めてデジタル一眼カメラαを手にされた方が学べる無料講座から、プロが講師を務める多彩な講座が用意されています。
例えば、初めてソニーデジタル一眼カメラαをご購入された方には、次の講座か用意されています。講座は、当店所在地から一番近くとなるソニーストア銀座の情報をご案内させて頂きます。
使い方基本講座
対象モデル α6600/α6500/α6400/α6300/α6100/α6000
大人気ミラーレス一眼カメラα6000 シリーズの基本的な操作方法を学ぶ講座が用意されています。
講座では、操作ボタンと名称、カメラの構え方、レンズの交換方法、撮影モード、フォーカス設定、再生と削除の方法を学べます。お買い上げ直後の方や、αの操作が初めての方で、操作方法をきちんと学んでおきたい方にオススメです。
講座費用は、なんと無料です!
各ソニーストア店舗により、講座内容や開催日時が異なりますので、リンク先にてお近くのソニーストア店舗を選択し、ご希望の講座をセレクトしてください。
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
対象モデルα9II/α9/α7RIV/α7RIII/α7III
大人気フルサイズミラーレス一眼カメラα 第3世代シリーズと第4世代シリーズの基本的な操作方法を学ぶ講座が用意されています。
講座では、操作ボタンと名称、カメラの構え方、レンズの交換方法、撮影モード、フォーカス設定、再生と削除の方法を学べます。お買い上げ直後の方や、αの操作が初めての方で、操作方法をきちんと学んでおきたい方にオススメです。
講座費用は、なんと無料です!
各ソニーストア店舗により、講座内容や開催日時が異なりますので、リンク先にてお近くのソニーストア店舗を選択し、ご希望の講座をセレクトしてください。
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
ここまでは、ソニーのカメラの操作を理解する講座をご案内いたしました。
続いてのご案内は、写真の知識を学ぶ講座となります。ソニーストアでは短期間に学ぶ講座が用意されています。
写真の基本を学ぶ
撮影基本講座1 短期集中コース
「撮影基本講座1(全5回)」から撮影実習を省略し、内容をまとめて全2回にした講座です。ピントや露出といった写真の基礎を短時間で学びます。
第1回:撮影講座(デジタル一眼カメラの構造/撮影モード/ピントの合わせ方)
第2回:撮影講座(露出/絞りとシャッタースピードの効果/ISO感度/ドライブモード)
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
撮影基本講座2 基本を身につけて表現方法を学ぶ 短期集中コース
写真の基礎を学んだ方には、次のステップとして「基本を身につけて表現方法を学ぶ 」コースが用意されています。「撮影基本講座2(全5回)」から撮影実習を省略し、内容をまとめて全2回にした講座です。
第1回:撮影講座(絞りとシャッタースピードによる表現の違い/ホワイトバランス/クリエイティブスタイル)
第2回:撮影講座(光の当たり方/測光モード/画角と焦点距離/レンズの種類/構図)
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
このようにソニーストア各店舗では、皆様のカメラライフをサポートする講座が用意されております。
続いては、プロから学べる講座をご案内させて頂きます。
プロから学ぶ ソニーストア銀座 2月開催の講座
2月にプロフォトグラファー坂井田富三氏が講師を務める「競走馬を「止める」「流す」望遠レンズ体験会」が用意されています。
競馬場で各レースを疾走する競争馬を撮影しながら、早く動く被写体をシャッタースピードを変えて「止める」「流す」撮影技法を学ぶ体験会です。速いシャッタースピードで、疾走する競争馬と跳ね上がる芝、砂をダイナミックに止め写す方法のほか、遅いシャッタースピードで、動きを表現する「流し撮り」も学べます。撮影講座は、座学を1時間、実習2時間の予定となっています。
この体験会を通して「動き」の表現力を学ぶことにより、クルマや飛行機など他の動体撮影にも活用できそうですね。
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
続いてもプロフォトグラファーわたなべもも氏が講師を務める「蝶と花の撮影 ライト版」が用意されています。
ライト版とは、αアカデミー開校から毎年開催している人気講座を、座学・講評を簡略化して撮影にスポットをあてた講座となります。
蝶と花の撮影講座では、屋外撮影ではじっくりと待ち続けないとなかなか撮影できない「蝶と花」の様子を、「蝶と花専用」の温室の中で自由に撮影することができます。撮影場所は多摩動物公園内の昆虫生態園 大温室となります。日本に数えるほどしかない「蝶専用の温室」で、野球場ひとつ程度ある広大な敷地の中に、20種2000匹~4000匹の蝶が放たれています。
冬でも花が咲き、蝶の育成に適した環境のため、いつでも蝶と花の素敵なコラボレーションの撮影を楽しむことが出来ます。
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
2月にプロフォトグラファー篠田通弘氏が講師を務める「山岳星景写真への誘い-α・RXを手に山へ行こう-」が用意されています。
夏の輝く星降る世界をカメラに収められたら・・・との願いをお持ちの方も多いと思います。
この講座では、撮影は行いませんが、機材の選び方、登山口からの撮影登山、そして夜の星空撮影から下山までをシミュレーションします。
登山歴25年以上の講師が山岳風景・高山植物撮影から星空撮影を成功させ、安全に下山するまでのノウハウを丁寧に伝授してくれるとのことです。また、本講座のために講師が特別に制作したガイドブック付。
この講座を通して、撮影ジャンルの幅を広げてみてはいかがでしょうか。
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
続いてもプロフォトグラファー篠田通弘氏が講師を務める「ポータブル赤道儀による星野追尾撮影入門」が用意されています。
暗い場所で長秒間露光で星を撮ると星は流れていきます。動く星を止めて撮りたい時に活躍するのが赤道儀です。赤道儀を使うことで、星の動きを止めることができるだけでなく、暗い星まで撮影することができるようになります。
近年は手軽に利用できるポータブル赤道儀がいくつも登場し、星野追尾撮影が身近なものとなりました。本講座では、ポータブル赤道儀とSONYデジタル一眼カメラαシリーズ、SONYデジタルスチルカメラRXシリーズを組み合わせて撮影する星野追尾撮影の基本を学びます。
また春の星座から「かに座の宝石箱」と呼ばれる散開星団「プレセペ星団M44」を、望遠レンズで撮る方法も紹介されます。
本講座のために講師が特別に制作したガイドブック付。また講師使用の赤道儀の中から最軽量の機材を持参し、セッティングの実際も紹介してくれるとのことです。
この講座を通して、撮影ジャンルの幅を広げてみてはいかがでしょうか。
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
ご紹介した講座以外にも2月は体験コースからPROまで幅広い講座が用意され、皆様のお好きなジャンルから、撮影の楽しみを広げるお手伝いができると思います。
本日は、αアカデミー2020年2月の講座開催情報のご案内をさせて頂きました。皆様の撮影の楽しみを広げるご参考になれば幸いです。
詳しくはコチラ:αアカデミー講座詳細を見る
TOPページに戻る